新たな味わいとの出会い、「仮面酒盃会」
この秋、「仮面酒盃会」が再び開催されます。日時は2025年10月25日(土)で、場所は大阪市にある体験型日本酒バー「Sake Pairing Bar ぽたん」。このイベントでは、参加者が日本酒の銘柄や産地を知らないまま、ただその味わいに集中し、一杯一杯の個性を楽しむことができます。
「仮面酒盃会」とは?
「仮面酒盃会」は、その名の通り、日本酒に仮面を被せることで、先入観を取り除く新しい体験型イベントです。特製ラベルで隠された7種類の日本酒が提供され、その味わいに是非直接向き合っていただきます。普段感じている「このお酒は有名だから」や「〇〇県のものだから」といった固定観念を取り払った状況の中で、真に日本酒の醍醐味を感じることが目的です。
イベントの流れ
1.
試飲のスタート
参加者はまず、情報を一切知らない状態で酒を一杯ずつ楽しみます。いわゆる「投票形式」で、それぞれのお酒がどのような印象を持たれるかを体験者自らの口で確かめていきます。
2.
テイスティングノートに記録
味の感覚を整理するために、参加者はオリジナルのテイスティングノートに自分の感じたことを書き留めます。甘さや酸味、余韻の長さなど、酒を飲むごとに感じたことを自由に記録する時間です。
3.
お気に入りのおかわり
全ての酒を試した後、各自が最も気に入った一杯を選びます。おかわりとして、自分好みの酒を再度嗜みながらその味を再確認します。
4.
仮面を剥がす
おかわりを楽しむ間に、それぞれの酒の仮面を剥がします。すると、見事に隠されていた銘柄やその背景、歴史が明かされます。この瞬間こそ、参加者の中でドキドキとした期待を生むでしょう。
5.
味わいの解説とストーリー
最後は、バーテンダーがそれぞれの酒を紹介します。酒蔵の思いや造りのこだわりが語られ、味わう側の印象がさらに深まります。
開催日時・場所・料金
- - 日時: 2025年10月25日(土)18:30〜21:00 (他の日程もあります)
- - 場所: Sake Pairing Bar ぽたん
- - 料金: 6,900円(税込)
- - 定員: 15名(要予約)
過去の日本酒ラインナップ
過去には、「田酒」や「鍋島」といった高級酒、新政や花陽浴といった希少銘柄も含まれており、毎回異なるラインナップで魅了してきました。
まとめ
この仮面酒盃会では、単なる試飲以上の体験が待っています。「本当においしいお酒は、名前がなくても記憶に残る」という主催者の言葉通り、皆様の五感を研ぎ澄まし、本格的な日本酒の世界に浸る機会を提供します。日本酒の新たな魅力を見つけるために、新たな扉を開いてみませんか?
お問い合わせ先
ぽたん株式会社
HP:
https://potan.jp/potan
メール:
[email protected]
電話: 06-4256-5353