『WINE&SAKE KANSAI 2025』
2025-08-18 07:32:25

西日本最大級のワインと日本酒の試飲商談会『WINE&SAKE KANSAI 2025』が大阪で開催!

西日本最大級の試飲商談会「WINE&SAKE KANSAI 2025」



2025年10月16日、大阪駅から直結の大阪ステーションホテルにて、料飲店や酒類業界関係者を対象にしたワインと日本酒の試飲商談会が開催されます。このイベントは、株式会社グローバルが主催し、その規模と内容から西日本で最大級とされています。

ワイン文化の普及と業界活性化を目指して



global社は、「WINE KANSAI」や「WINE TOKYO」といった試飲商談会を通じて、日本国内でのワイン文化の普及及び業界の活性化を図っています。昨年の「WINE KANSAI 2024」では、1000人以上が来場し、数多くのビジネスチャンスが生まれました。今年は新たに日本酒をテーマにしたコーナーも加わり、より一層充実した内容になる予感がします。

特別企画!「SAKE KANSAI」も初開催



今年の注目すべきポイントの一つは、一般社団法人awa酒協会の協力を得て、「レストランでのむ酒」をテーマにした日本酒の試飲エリアが設けられることです。14の酒蔵から選りすぐりの日本酒が並び、参加者はそれぞれの蔵が誇る酒を楽しむことができます。

多彩なコンテンツに期待大



「WINE&SAKE KANSAI 2025」では、以下のような多彩なイベントが用意されています。
1. HBAによるカクテルデモンストレーション
2. 日本ソムリエ協会によるサーヴィングデモ
3. サクラアワード受賞ワインの展示ブース
4. 新商品「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」の展示と実演
5. ニーズに合わせた商品提案を行う開業商談ブース

これらの企画は、参加者にとって新しい知識や技術を得る貴重な機会となります。特にサクラアワード受賞ワインの展示は、女性のワインプロフェッショナルが選んだワインが紹介されるため、多くの注目を集めること間違いなしです。

業界の新たな出会いを創出



今年の開催テーマは「新たな価値を共創する、ワインと日本酒から始まる新しい出会い」。
最近では、フランス料理店で日本酒を楽しむ姿や、居酒屋でワインを味わうシーンが増えてきました。このような新しい飲み方によって、ワインや日本酒の業界が相互に影響を与え合うことが期待されています。

訪日外国人が増える2025年に向けて、新たな価値を提供し、相互に利益を生む関係を築くことが「WINE&SAKE KANSAI 2025」の目的です。

事前登録開始!



料飲店や酒類業界の関係者向けの事前来場者登録は、2025年8月18日から始まります。通常は500円の入場料が、事前登録を通じて無料になる特典もありますので、この機会をお見逃し無く!

イベント概要


  • - 日時:2025年10月16日(木)11:00~17:00
  • - 会場:大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション7階
  • - 出展社数:68社(ワイン54社、日本酒14社)
  • - 主催:株式会社グローバル
  • - 協力:一般社団法人awa酒協会

この「WINE&SAKE KANSAI 2025」は、食文化を豊かにする貴重なイベントとして、業界の方々にとって必見の内容となっています。参加して、新たなビジネスチャンスや出会いを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪ステーションホテル 日本酒 ワイン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。