妖怪が動く!展
2025-08-01 16:56:36

名古屋で妖怪が動き出す!?体感型展覧会「動き出す妖怪展 NAGOYA」の魅力

動き出す妖怪展 NAGOYAの魅力



名古屋を舞台に開催中の「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」。2025年7月19日から9月23日まで、金山南ビル美術館棟にて行われるこの展覧会は、世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムとして注目を集めています。開幕からわずか12日目で来場者数が2万人を超え、多くの人々に支持されています。

妖怪の世界へようこそ



この展覧会では、江戸・明治時代の画家たちが描いた「百鬼夜行絵巻」や「百物語」、そして「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」など、日本独自の妖怪文化をテーマにしています。最先端の映像技術を駆使し、妖怪たちの姿がダイナミックに動き出す様子を体験できるのが大きな魅力です。

3DCG、プロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンなど、最新技術が融合したこの展示では、妖怪の歴史や文化がリアルに再現され、来場者はまるで妖怪の世界に入り込んだかのような感覚を楽しむことができます。

現代のポップカルチャーとのつながり



さらに、日本初の古書博物館である西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館からの協力を受け、妖怪文化やその美術が現代のポップカルチャーに与えた影響についても詳しい解説が行われています。妖怪画・戯画に描かれたユーモラスな姿が、時代を超えて愛される理由を探ります。

楽しみながら学ぶ



「動き出す妖怪展 NAGOYA」では、ただの観賞にとどまらず、子供から大人まで幅広い層が楽しめる「学びの要素」も満載。来場者は、妖怪たちのユーモラスなルーツを知りながら、彼らの魅力に思わず引き込まれてしまうことでしょう。

幻想的な空間



会場内は、妖怪たちが出現する幻想的な空間に仕立てられており、来場者はまるで異世界の旅をしているかのような独特の体験ができます。混雑が予想される土日祝日には、遅めの来場がおすすめですが、平日の落ち着いた時間帯に訪れると、よりじっくりと妖怪たちとのふれあいを楽しめます。

チケット情報



参加するには、事前にチケットを購入する必要があります。大人は2200円、学生は1500円、子供は700円と、幅広い価格設定で提供されています。和装での来場者には特別割引も用意されていますので、着物や浴衣での訪問も楽しんでみてはいかがでしょうか。今夏、ぜひこの新感覚のアートエンターテイメントを体験し、名古屋の妖怪文化に触れてみてください!

【公式ウェブサイト】 動き出す妖怪展 NAGOYA

こちらの展覧会は、日本の伝統文化を新たな視点で楽しむ貴重な機会です。日本の妖怪たちが動き出すこの幻想的な展覧会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 妖怪 体感型

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。