自由な深夜トーク
2025-04-11 16:39:09

深夜番組『TOKYO SPEAKEASY』で自由なガチトークが楽しめる!

深夜の自由なガチトーク『TOKYO SPEAKEASY』



東京の深夜に放送されている話題のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が、また新たな顔ぶれを揃え、リスナーを楽しませる準備を整えています。この番組は、月から木の25時から26時までの時間帯に、リスナーがゲストとの自由なトークを楽しむことができる構成となっており、自由な発言が織り成す予測不可能な展開が魅力の一つです。

番組の特徴


『TOKYO SPEAKEASY』は、アメリカの禁酒法時代のバー文化「スピークイージー」をイメージした架空のバーを舞台にしており、多彩なゲストがこのバーにやってきて、他では聞くことのできない秘話や楽しいエピソードを語ります。この番組の大きな魅力は、その台本のない自然な会話から生まれる独特な雰囲気です。

今月のゲストラインアップは、榊原郁恵さんと小川菜摘さん、ダンカンさんと松村邦洋さん、安田大サーカスのクロちゃんさんとシダヒナノさん、青山テルマさんとINIの西洸人さんの4組を迎えており、毎晩異なる二組が登場します。それぞれのトークがどのような展開を見せるのかが大きな楽しみです。

  • - 4月14日(月) : 榊原郁恵×小川菜摘
  • - 4月15日(火) : ダンカン×松村邦洋
  • - 4月16日(水) : 安田大サーカス・クロちゃん×シダヒナノ
  • - 4月17日(木) : 青山テルマ×INI・西洸人

聴取方法


放送後には、1週間限定で「radiko」タイムフリーで放送内容を聴くことができ、また「AuDee」でもトーク部分を後から楽しむことが可能です。これにより、タイミングを逃した方でも、いつでも好きな時に番組を楽しむことができます。

番組に関する感想やお話をシェアしたい方は、ぜひ「#speakeasy」を付けてXで投稿してください。このハッシュタグを使って、多くのリスナーと交流を深めてみてはいかがでしょうか。

まとめ


『TOKYO SPEAKEASY』は、そのユニークなフォーマットと、多様なゲストによって、リスナーの期待を裏切らない番組として定評があります。これからの放送も目が離せません。興味がある方は、ぜひ深夜のトークイベントに耳を傾け、思わぬオモシロトークに触れてみてください。楽しさが詰まったこの番組で、今夜も新たな発見をしてみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO SPEAKEASY 秋元康 深夜番組

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。