サステナブル・シーフード・ウィーク2025が始まります!
2025年9月29日から10月31日まで、「サステナブル・シーフード・ウィーク2025」が大阪で開催されます。このイベントは、持続可能な水産物の選択を促進することを目的としたもので、ASC(水産養殖管理協議会)ジャパンとMSC(海洋管理協議会)ジャパンが協力して実施します。
テーマは「選んで守ろう、魚の未来」。持続可能な漁業や養殖を普及させるための重要性を伝えるキャンペーンです。特に、ASCラベルおよびMSCラベルが付いた製品の認知を高めることが狙いです。消費者がどのように選択をすることで、私たちの海洋環境や水産資源を守れるのかを考える機会となります。
大阪・関西万博での特別イベント!
このキャンペーンの始まりを祝うイベントには、人気のお笑いコンビ「ロバート」の馬場裕之さんをはじめ、ミサイルマンの西代さん、フースーヤのメンバーが登場します。9月29日、関西万博「Blue Ocean Dome」の特設ステージで開催されるトークセッションでは、創造的な料理レシピや持続可能な魚介の楽しみ方を学ぶことができます。
この1時間は、楽しい学びを提供するだけでなく、ASC認証を受けたエビを使った馬場さんオリジナルのレシピも披露されます。ゲストの芸人たちによる独自の視点でも進行され、笑いと学びが詰まった充実した内容になること間違いなしです!さらに、Youtubeでも配信されるため、直接会場に来られない方にも楽しんでいただけます。
プレゼント企画も見逃せない!
さらに、このイベントではASCオリジナルのキャラクターキーホルダー「アスミちゃん」をオンラインでプレゼントする特別企画も実施されます。昨年のキャンペーンで好評を博した「シーアスくん」に新しく仲間入りしたアスミちゃんが、抽選で100名様に当たります。
プレゼントをゲットするための応募方法は簡単です。ASCジャパンの公式Instagramをフォローし、好きな魚料理についてコメントすれば応募完了。そして、ASCラベル商品をシェアすることで当選確率もアップします。応募期間は9月29日から10月31日までとなっており、多くの方々に参加していただきたい企画です。
多彩な協力企業が参加
今回の開催には、アクアブルー株式会社やイオンリテール株式会社、そしてWWFジャパンなど、多くの企業や団体が協力しており、サステナブル・シーフードの重要性を広める手助けをしています。これにより、消費者がASC認証やMSC認証の水産物を選ぶ意義を理解し、実践できる環境が整います。
サステナブル・シーフード・ウィーク2025は、環境を考えた選択を促す貴重な機会です。美味しいものを楽しみながら、未来のために何ができるか考えましょう。盛りだくさんのイベントをお見逃しなく!