演歌新星のおしゃべり
2025-01-29 16:24:20

演歌界の新星が繰り広げるおしゃべりトークと歌の魅力

今年2月1日(土)19:00から放送される『Singing おしゃべり歌謡喫茶『うたフレ』では、演歌界の若手実力派、木村徹二さんと梅谷心愛さんが登場します。彼らは、日本レコード大賞新人賞を受賞した同期の歌手で、仲の良さが番組に彩りを加えます。

木村と梅谷は、それぞれ2023年、2024年に新人賞を受賞した期待の新星たち。17歳の梅谷は、番組出演に際して木村を“ジャスミン”と呼ぶ親しみやすさを見せ、ゲストたちを和ませます。このユーモアあふれる呼び方の背後には、彼女の独自の感覚が垣間見え、話すたびに笑いを引き起こします。

木村については、演歌界の大御所・鳥羽一郎の息子としての経歴が話題に。小さい頃の彼の父とのツーショット写真も公開され、温かい親子の絆が伺えました。木村は演歌歌手としてデビュー後、父と共に楽しい仕事を重ねてきたことを語り、「親子の時間を取り戻している」との言葉に、一同が共感します。

番組の「フレトピ」コーナーでは、木村が安村にライブでのMC術を教えてもらい、流れを変えるためのギャグのアイデアに挑戦。小川も色々なギャグを振り付け、木村の即興パフォーマンスが観客を楽しませました。

さらに、梅谷は「ドラゴンクエスト」の演歌を歌いたいという夢を告白し、その場で松浦が即興で曲を作成。これに木村も応じ、「ドラゴンクエストの演歌」を即興で披露し、会場は熱気に包まれました。このように、彼女の夢に対し相手が即応する姿勢は、観る者に感動を与えました。

番組の最後には、恒例の「おみやカラオケ」が待っており、小川と安村がそれぞれの楽曲に挑む場面が展開します。木村からは鳥羽一郎の顔真似をしながら歌うと得点が上がるというアドバイスがあり、果たして結果はどうだったのでしょうか。視聴者は、緊張と興奮が入り混じったこの瞬間を見逃せません!

『うたフレ』は毎月第1土曜日に放送されており、BSよしもとの公式サイトでは放送後2週間の見逃し配信が行われています。演歌ファンにはもちろん、歌やトークを楽しみたい全ての人におすすめの内容です。詳しい放送情報は、BSよしもとの公式HPでご確認ください。視聴は無料なので、ぜひお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: うたフレ 木村徹二 梅谷心愛

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。