大阪府が健康づくりを促進する新キャンペーン
大阪府は、地域の健康づくりを推進するプロジェクト「健活10」を展開しています。この取り組みは、府民一人ひとりが主体的に健康を意識し、生活習慣の改善や生活習慣病の予防を目的とした「10の健康づくり活動」を提案しています。
特に注目されるのが、2月12日から始まる連携キャンペーンです。このキャンペーンでは、大阪府の健康アプリ「アスマイル」と連携し、人気モデルでタレントの藤田ニコルさんが登場する動画を通じて、若い世代から高齢者まで幅広いみなさんに参加を呼びかけます。
QUOカードPayが抽選で当たる!
キャンペーンに参加すると、抽選で合計30名にQUOカードPay(3,000円分)がプレゼントされます。参加方法は簡単! 「アスマイル」のアンケート機能から、藤田さんの動画を視聴して「小児期からの健康づくりの応援メッセージ」を投稿するだけ。さらに、クイズに回答する必要もありますので、知識を活かして楽しみながら応募してください! 各回の応募期間は設けられているため、スケジュール確認をお忘れなく。
応募期間
- - 第1回:令和7年1月31日~2月10日
- - 第2回:令和7年2月12日~2月28日
- - 第3回:令和7年3月3日~3月14日
健活キッズの新ツール「健活キッズしんだん」
さらに、特に小学生向けに設計された新しい健康チェックツール「健活キッズしんだん」が、令和7年1月29日より公開されました。このツールでは、子どもたちの「食生活」「運動」「睡眠」について簡単に自己診断ができ、10種類のキャラクター(健活アニマル)が提示される仕組みです。親子で一緒に楽しみながら健康意識を高められることが目的です。
このオンラインチェックでは、LDLコレステロールといった健康指標に関する調査も含まれており、潜在的な健康リスクの把握にも役立ちます。実際に子どもたちがどのような状況にあるのかを知る良い機会となるでしょう。
「健活キッズクエスト」も開催
また、茨木市では「健活キッズクエスト」も同時展開され、親子で参加できるウォークラリーイベントが開催される予定です。このイベントでは、健康アプリ「アスマイル」を使用し、設定されたコースを歩きながら「健活キッズクイズ」に挑戦できます。クイズに正解すると、万博入場チケットや健康関連のギフトが当たるチャンスもあり、家族で楽しめる内容になっています。
イベント期間
- - 期間:2025年2月17日~3月3日
- - 参加方法:アプリをダウンロードし、指定されたコースを選んで挑戦
神戸で久々に思いっきり体を動かしながら、楽しく健康について考える機会になりそうです!
まとめ
「健活10」および「アスマイル」の取り組みは、府民の健康意識を高めるだけでなく、地域全体の健康づくりに貢献する重要なプロジェクトです。興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。健康な生活をサポートするさまざまな取り組みと共に、あなた自身も健康づくりに挑戦しましょう!
【詳細情報はこちら】
健活10ポータルサイト
【参加アプリ】
アスマイル