11月1日は本の日!特別な贈り物
2015年11月1日(土)、日本全国および台湾の書店で「本の日」を祝う特別キャンペーンが開催されます。過去最大規模の748書店が参加し、文庫本を購入した方に『カウブランド 赤箱』デザインのブックカバーと、香り付きの石けん型しおりを無料で配布します。その協力をしているのは、大阪市の「正和堂書店」。
魅力的なブックカバーとしおり
牛乳石鹸共進社株式会社が手がけるこのイニシアティブでは、最新のデザインに加え、1928年に誕生した「初代赤箱」のデザインも登場します。この初代赤箱にはかわいらしいローズ調の香りがついており、読書の際に特別なひとときを演出します。今年のブックカバーは正和堂書店のSNSで実施したデザインアンケートをもとに選ばれました。おしゃれでありながらも、懐かしさを感じさせるデザインになっています。
配布情報
配布は数量限定で、文庫本を1冊購入すると1セットがもらえる仕組みです。ただし、注意点があり、文庫本以外の書籍や新書などでは対象外となります。また、正和堂書店のオンラインショップでも配布対象商品の購入が可能になります。
全国748書店が参加し、初めて台湾の「誠品書店」も含まれます。台湾では10店舗が参加し、海を越えた交流も実現しました。
台湾の誠品書店配布店舗
- - 誠品書店松菸
- - 誠品台大店
- - 誠品書店南西
- - 誠品書店新店
- - 誠品書店新竹巨城店
- - 誠品書店480
- - 誠品書店園道店
- - 誠品書店台南
- - 誠品書店高雄大遠百店
- - 誠品書店花蓮遠百店
本の香りとともに、読書がより楽しい時間になることでしょう。また、本の日に合わせて、このような素敵な企画を通じてこれからの季節にぴったりな「読書の秋」を楽しんでください。
正和堂書店の魅力
正和堂書店は、大阪市鶴見区にある地元密着型の本屋です。本離れが進む中でも、さまざまな創意工夫をこらし、クリームソーダやオリジナルブックカバーの製作で人気を集めています。北海道から沖縄まで多くの訪問者があり、特別なアイテムやサービスが多く展開されています。最近では、文庫本を持ち運ぶのに便利なブックポーチや「ドリップコーヒーと本のセット」なども販売され、読書ライフをさらに充実させる商品が揃っています。
牛乳石鹸共進社の歴史
牛乳石鹸共進社は1909年に設立され、「美と清潔、健康づくりに役立つ」製品を提供しています。116年の歴史を持ち、変わらぬ品質を守りつつ、時代に合わせた製品開発に取り組んでいます。カウブランドは、赤箱・青箱を含む多様な製品ラインを持ち、今後も新たなニーズに応えるために努力を続けています。このキャンペーンは、読書を楽しむ人々に最高の体験を提供する素晴らしい機会です。ぜひ、この機会に書店を訪れてみてください。