新ポータブルSSD登場
2025-04-17 12:28:48

新発表!USB A&Type-C対応のポータブルSSDが便利さを極める

新発表!USB A&Type-C対応のポータブルSSDが便利さを極める



サンワサプライ(本社:岡山市北区田町)から、新たに登場したスティック型ポータブルSSD「600-USSCシリーズ」。この製品は、USB AとType-Cコネクタの両方に対応しており、それぞれのニーズに応じて簡単に利用できるのが大きな特徴です。大容量のデータを扱う現代のユーザーにとって、便利な選択肢となるでしょう。

1. ユニバーサルな接続性!


このポータブルSSDの最大の魅力は、どんなデバイスともスムーズに接続できることです。特にUSB AとType-Cのデュアルコネクタを備えているため、変換アダプタを使う必要がなく、プライベートからビジネスシーンまで、幅広く活躍します。たとえば、ノートPCからスマートフォンへのデータ移行が簡単に行え、MacとWindowsのデバイス間でのファイル共有もスムーズです。

2. 超高速データ転送


このSSDは、読み込み最大速度が1000MB/s、書き込み速度が800MB/sという驚異のスピードを誇ります。4K動画の編集や大容量ファイルの転送もストレスフリーで行えるため、作業効率の向上が期待できます。時間が貴重なビジネスパーソンにとって、これほど頼りになるデバイスはありません。

3. コンパクトなスティック型デザイン


このスティック型SSDは、USBメモリとほとんど同じサイズながら、最大1TBの大容量を実現。非常にコンパクトなので、ポーチにもすんなり収まり、持ち運びにも便利です。ケーブルなしでデバイスと接続できるので、取り出したときもスマートな印象を与えます。

4. 優れた耐久性と放熱性能


アルミ製の筐体を採用しており、高い放熱性と耐衝撃性を兼ね備えています。特に、大切なデータを扱うユーザーにとって、安心感は重要です。また、ストラップホールが付いているため、落下や紛失の心配も軽減できます。

5. ドライバ不要で使いやすい


ドライバを必要とせず、スティックを挿入するだけで使用できる手軽さも魅力です。HDDと比較して動作音が非常に静かなので、リビングや自室での作業時にも気を使うことなく快適に使用できます。

仕様概要


「600-USSCシリーズ」には、256GB、512GB、1TBの3つのモデルがあり、価格もそれぞれ異なります。特に256GBモデルは5,437円(税抜)から購入可能で、手軽に試すことができるのも嬉しいポイントです。上位モデルの1TBは13,455円(税抜)で、ストレージの選択肢も豊富です。

購入情報


このポータブルSSDは、サンワダイレクトの各直営ショップおよび主要なオンラインストアから手軽に購入できます。自分のライフスタイルに合わせたストレージを手に入れて、日常のデータ管理をより快適に行いましょう。お求めはこちらから


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ USB Type-C ポータブルSSD

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。