ディズニーイベント
2025-05-03 12:38:33

ディズニーっコらぢお超会議が超声優祭2025で初開催!豪華声優陣が集結

ディズニーっコらぢお超会議出張版@超声優祭2025のレポート



2025年4月26日、日本最大の声優特化型イベント「超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」で、「ディズニーっコらぢお」初のリアルイベントが開催されました。このイベントには、豪華な声優陣8名が参加し、2025年公開予定の新作ディズニーアニメーションを中心に、作品の魅力を語り尽くしました。会場は幕張メッセで、番組はニコニコ生配信で届けられました。

番組のスタート



イベントはMCの置鮎龍太郎さんと竹達彩奈さんの軽快な挨拶で始まり、早速最初の作品が紹介されました。注目のタイトルは『BULLET/BULLET』です。この作品は、人気アニメ『呪術廻戦』や『NINJA KAMUI』で知られる朴性厚監督が、10年の構想を経て送り出す完全オリジナルアニメーションです。主人公ギア役の井上麻里奈さんからVTRメッセージが届き、作品への期待感が高まりました。

天神英貴さんがDJ TJ役を演じ、この作品が紹介される際に、登場するロボットたちの名前を合わせると特定の場所の名前になるという驚きの裏話も明らかになりました。また、天神さんは作品のメカニックデザインを担当しており、実際のイラストを見せながらデザインについて語る場面もありました。

トークは「盗まれたら立ち直れなくなる程大事なもの」というテーマに進展し、天神さんが「“健康”が大事」と答えると、参加者たちの間に共感が広がりました。この『BULLET/BULLET』は、2025年7月16日からディズニープラススターで独占配信される予定です。

次の作品『キャッツアイ』



続いて紹介されたのは、40年以上の歴史を持つ伝説的な作品『キャッツアイ』です。2025年に新たにシリーズアニメ化され、ディズニープラスにて独占配信されることが決定しています。来生瞳役を演じる小松未可子さんがセリフを披露すると、視聴者からは感嘆の声が上がりました。小松さんは、作品に対する使命感についても語り、視聴者の心を掴みました。

俊夫と瞳の関係性の複雑さにも触れ、「付き合っているが、まだ進展しない」との言及が笑いを誘いました。加えて、テーマソング「CAT’S EYE」をAdoさんが歌っていることにも注目が集まり、アニメの新たな魅力を感じることができました。

『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のPV



次のコーナーでは『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』のティザーPVが流れ、視聴者の期待が一気に高まりました。この作品は、ディズニー作品に登場する悪役たちにインスパイアされたキャラクターたちが織り成す魔法の物語です。エース役の山下誠一郎さんは、オリジナル要素が満載であることを強調し、ゲームからアニメーションに移行した意義を語りかけました。

作品の新たな観点やキャラクターの成長を見て楽しむ点に視聴者の関心が寄せられ、トークの中では「厳し目な私だけの決まり事」というテーマについても掘り下げられました。

ズートピア2の期待



イベントの後半では、ディズニー/ピクサー作品『ズートピア2』が2025年冬に公開されることも発表され、ニック・ワイルド役の森川智之さんはその楽しみを語りました。続いて、「ズートピアセリフ当てクイズ」にもチャレンジし、参加者たちが盛り上がりを見せました。森川さんのリアルな演技に視聴者は大興奮し、交流の場としても非常に充実した時間が流れました。

ショーの終了



イベントの最後には、ゲスト陣がそれぞれの作品に対する想いを共有。チューリップや遊び心を持ちながら、親しみやすいキャラクターたちに多くのファンが魅了され、盛況のうちに終了しました。視聴者からは好評の感想が寄せられ、次回の「マーベル&スター・ウォーズ特番」に対する期待も高まっています。

「ディズニーっコらぢお超会議出張版@超声優祭2025」の模様を通じて、ディズニー作品の魅力を改めて感じることができました。今後の作品にも目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニーっコらぢお 超声優祭2025 豪華声優

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。