新ビール「有頂天エイリアンズ」はセブン-イレブンとヤッホーブルーイングの初の共同開発
2024年5月21日から、セブン-イレブンとヤッホーブルーイングが共同開発したクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が、首都圏や長野県、山梨県の約7500軒の店舗で先行発売されます。この新しいビールは、一般的なラガービールとは全く異なる味わいを楽しめるのが特徴です。味わいは、濁った外観と控えめな苦み、トロピカルな香りが漂う「ヘイジーIPA」に仕上げられています。
開発の背景と特徴
「有頂天エイリアンズ」は、セブン-イレブン・ジャパンとヤッホーブルーイングが「ビール売り場をもっと楽しくしたい」という思いから2年の歳月をかけて開発しました。これまでのビールとは異なる、新たな選択肢を提案しようとする両社の熱意が込められています。既存のラガービールの特長とは正反対のスタイルで、新しいビール文化を創出することを目指しました。
特に注目すべきは、ホップの使用量です。「有頂天エイリアンズ」では、ヤッホーブルーイングの他の製品と比較して最多量のホップを使用しています。これにより、パイナップルやマンゴーのようなトロピカルフルーツの香りがふんだんに感じられ、非常にフルーティな印象を与えてくれます。
楽しいパッケージとブランドコンセプト
このビールのコンセプトは「自由時間をぶちあげる」であり、日常のタスクを終えた後の自由な時間を楽しくするために開発されました。おっぱい色鮮やかな缶デザインにエイリアンキャラクターが描かれ、見た目でも新しい味わいを予感させます。
また、5月26日から6月1日の1週間には渋谷駅西口の「しぶにしデッキ」で屋外広告を掲示し、ビールの魅力を訴求します。有頂天エイリアンズを象徴するオリジナルグッズも公式通販サイトで販売される予定です。
発売日とテスト販売の成功
「有頂天エイリアンズ」は、首都圏と長野県・山梨県での先行発売を経て、6月11日からは全国のセブン-イレブンで順次販売されます。2024年12月に行われたテスト販売では、想定よりも早く完売したという好評を博しました。この成功を受けて、より多くの人々にこのクラフトビールを楽しんでもらうための販売戦略が展開されています。
これまでにないユニークな味わいを持つ「有頂天エイリアンズ」。新しいビール文化を体験してみたい方は、ぜひこの機会にお試しください!