自分だけのインテリアを創る新たな試み
大阪を拠点に展開するD2C家具ブランド、ENEN株式会社(本社:大阪市中央区)が新システム「KUUM(クーム)モジュラー家具シミュレーター」を2月17日よりオンラインストアに導入しました。これにより、インテリア選びの楽しさが広がる新しい体験を提供します。
KUUMモジュラー家具シミュレーターとは?
ENENが展開する「KUUM」シリーズは、自由自在にカスタマイズできるモジュラー家具です。このシミュレーターを使うと、自分自身の好みに合わせた家具を簡単に作成することが可能。シミュレーター内では、素材やカラー、サイズを自由に選び、理想の家具をデザインできます。カスタマイズが完了したら、たった一クリックでカートに入れ、そのまま購入できる手軽さが魅力です。
シミュレーターでは、ソファ、テーブル、チェアなど、さまざまなカテゴリーの商品が用意されており、今後も新たなカテゴリーが追加される予定です。これにより、シンプルでありながら個性的なインテリアを実現できます。
使い方は簡単!
シミュレーターの使い方は非常にシンプルです。まず、オンラインストアの商品ページからカスタマイズしたい商品を選び、「カスタマイズする」ボタンをクリックします。するとシミュレーターが立ち上がり、選んだパーツの組み合わせで自分だけの家具が完成します。完成後は、カートに入れるボタンを押すだけで、すぐに購入ページへ進むことができます。
ENENのブランドビジョン
ENENのブランドビジョンは「気軽に家具を楽しむライフスタイルを創造する」です。このビジョンのもと、同社は持続可能な社会の実現に向けて、環境に優しい素材や生産方法を採用しつつ、高品質な家具とコンテンツを提供しています。新しいシミュレーターは、消費者が自らのライフスタイルに合わせた家具を選ぶことを可能にし、安心してインテリアを楽しむ手助けをするものです。
会社の成り立ちと今後の展望
ENEN株式会社は、店舗什器開発のノウハウを持つ株式会社店研創意の新規事業として設立され、約50年の歴史を誇ります。今後も、環境負荷の少ない素材を使った商品開発に注力し、使用済み家具の引き取りや再生・再販売サイクルの構築にも取り組む予定です。
KUUMシリーズの特徴
「KUUM」シリーズは、持続可能な社会の実現を目指して開発されました。消費者が「使い捨て社会」から「循環型社会」へと意識を移す中、長期間使用できる家具を提供することが求められています。豊富な素材と形状を選ぶことで、生活スタイルに適した家具を自由に組み合わせられるため、機能性とデザイン性を兼ね備えています。
まとめ
ENEN株式会社が提供する新しい定番、KUUMモジュラー家具シミュレーターは、あなたのライフスタイルに合った家具を簡単に作ることができる画期的なサービスです。カスタマイズの楽しさを感じながら、自分だけのインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。オンラインストアでの体験をぜひお試しください。