高嶺のなでしこ、1stアルバムと2026年ツアー発表
2023年9月7日、高嶺のなでしこが千葉の幕張メッセ 幕張イベントホールにて、記念すべき3周年ライブ『高嶺のなでしこ 3rd ANNIVERSARY CONCERT 「A Wonderful Encounter」』を開催しました。このライブは、グループ史上最大規模のものであり、来場者を大いに楽しませる内容となっています。
ライブのアンコールで高嶺のなでしこは、待望の1stアルバム「見上げるたびに、恋をする。」を12月17日に発売することを発表。また、2026年には全国を巡るライブツアーの開催も決定し、ファンたちの期待がさらに高まりました。
アルバム詳細とリリース情報
この1stアルバムは全16曲が収録されており、高嶺のなでしこの現在の魅力が詰まったベスト盤とも言える作品です。9月7日21時から各ECサイトで予約受付が開始され、ファンからの注目が集まることでしょう。
アルバム特典情報
- - スペシャル盤(CD+BOOK): VIZL-2481 / 税込¥11,000
- - 初回限定盤(CD+DVD): VIZL-2482 / 税込¥5,500
- - たかねこ盤(CD): VICL-66101 / 税込¥3,300
更に、VICTOR ONLINE STOREでは、アルバムを予約した方には特典も用意されており、メンバー直筆のサイン入り着せ替えジャケットをプレゼントします。
ライブツアー2026の概要
2026年のライブツアーは、2月14日に北海道のZepp Sapporoでスタートし、全国6か所を巡ります。ツアーファイナルは5月6日に東京国際フォーラム ホールAで迎え、アジアツアーも予定されています。具体的な日程は順次発表される予定です。
ツアー日程
- - 2月14日(土): Zepp Sapporo
- - 2月23日(月・祝): Zepp Osaka Bayside
- - 3月1日(日): Zepp Nagoya
- - 3月7日(土): Zepp DiverCity (TOKYO)
- - 3月21日(土): Zepp Fukuoka
- - 3月29日(日): 仙台PIT
- - 4月: アジア各地
- - 5月6日(水・祝): 東京国際フォーラム ホールA
高嶺のなでしこのこれまでの歩みと未来
高嶺のなでしこは2022年に結成され、プロデュースを手掛けるのは人気クリエイターユニット・HoneyWorksです。彼女たちは、ニコニコ動画やYouTubeを通じて多くのファンを魅了し、その際の動画の総再生回数は約25億回を超えるという驚異的な実績を持っています。
アイドルグループとして多くの人から憧れられる存在であり続けるため、彼女たちは「高嶺の花」と「大和撫子」としてのイメージを大切にし、その活動を通じて多くのファンとの絆を築いてきました。2024年のメジャーデビューを経て、彼女たちの活躍はますます目が離せなくなります。
まとめ
高嶺のなでしこは今回のアルバムやツアーを通じてさらなる高みを目指しています。ライブで見せた美しいパフォーマンスと、これからの活動に注目していきましょう。