音楽とゲームが融合するアミューズメントエキスポ2025の魅力を探る
2025年11月14日(金)と15日(土)、東京ビッグサイトで開催される『AMUSEMENT EXPO 2025』は、アミューズメント・エンターテインメント産業の未来を担う国内最大級のイベントです。このイベントにはコナミアーケードゲームスをはじめ、セガ、タイトー、バンダイナムコグループが参加し、最新のゲームやエンタメ情報を発表します。
コナミアーケードゲームスの出展内容
特に注目を集めているのは、初出展となるコナミアーケードゲームスが披露するさまざまなタイトルです。最新作の音楽ゲーム「pop'n music 新筐体」をはじめ、人気のメダルゲーム『桃太郎電鉄ワールド ~地球もメダルもまわってる!~』や、話題のビデオゲーム『GASHAAAAN(仮)』などがラインアップされています。さらには、キッズ向けタイトルや稼働中のタイトル、プライズ機器、アミューズメント景品など、幅広いジャンルでの展開が期待されます。今後の発表も楽しみですね。
特に初心者でも楽しめる要素が多く、ゲームを始めたばかりの方にも親しみやすくなっています。また、すでにプレイを楽しんでいるファンにも新情報がしっかりとお届けされるので、全ての来場者がワクワクすること間違いなしです。
AMUSEMENT MUSIC FES 2025の注目
加えて、「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」という音楽ライブイベントも見逃せません。このイベントでは、『BEMANI Sound Team』から「猫叉Master」や「dj TAKA」、さらに「ビートまりお」、「GUCCI」、「Nana Takahashi」、「NU-KO」、「Hommarju」、「Yuta Imai」といったアーティスト達が出演予定です。音楽とゲームが交わるこの瞬間を体感する貴重な機会となるでしょう。
ライブは11月15日(土)11:30から16:30まで、音楽フェス特設ステージにて行われ、特に11:50から12:40の間はコナミアーケードゲームスDJ LIVEが開催される予定です。音楽ファンやゲームファンにとって、見逃せない瞬間が繰り広げられます。
物販コーナーの情報
物販コーナーも充実しており、ここでしか手に入らない限定商品も販売される予定です。支払いには「PASELI」を利用することができるので、事前に準備しておくとスムーズです。詳細はコナミアーケードゲームス特設サイトから確認できます。
まとめ
『AMUSEMENT EXPO 2025』は、ゲームと音楽の新たな結びつきがもたらす刺激的な体験を提供することでしょう。ファンはもちろん、これからアミューズメント業界に触れようと考えている方々にも大変オススメのイベントです。今後の出展情報の追加発表にも期待しながら、ぜひ会場でその目で確かめてみてください。
AMUSEMENT EXPO 2025特設サイトはこちら
公式サイトも要チェック!今後の情報を見逃さないようにしましょう!