あらぽんのしくじり
2025-02-17 12:27:30

あらぽんが語るコバンザメ芸人のしくじり人生!

あらぽんが告白!隣で笑っていたからこそのしくじり人生



元ANZEN漫才のあらぽんが、実体験をもとに自身のしくじりを語る「しくじり先生俺みたいになるな!!」。この番組は過去の失敗を通じて学ぶバラエティで、2月14日に放送された回では、彼の特異な人生のエピソードが披露されました。

まず、あらぽんは「コバンザメ先生」と呼ばれる存在である自分を振り返ります。相方のみやぞんの成功を目の当たりにしたあらぽんは、自身もその影響を受けて調子に乗ることに。コンビ時代の最大月収680万円から、解散後はわずか月収480円に転落した経緯を過去の思い出と共に語りました。

「みやぞんの隣にいて調子に乗った結果、94連休になってしまった」と明かすあらぽん。彼はみやぞんが有名になることで、「自分も売れている」と誤解するようになり、その結果、さらなるしくじりを生むことになりました。

みやぞんとの成り立ちと自身の成長



あらぽんとみやぞんは幼馴染であり、小学校からの関係を描いています。2人はお笑いの世界で成功を目指す中で、それぞれ異なる性格を持ち合わせていました。しかし、お互いの絆をもとにANZEN漫才として芸人デビューすることになり、さまざまな経験を積むことに。

放送では、テレビ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』での体験も語られました。あらぽんは「みやぞんがイジられて大爆発した瞬間があり、これが人生を変えるきっかけになった」と熱く振り返ります。彼はその後、みやぞんがすぐに『世界の果てまでイッテQ!』に出演し、多くの仕事が増える様子を見ながら、「自分も何かできるのではないか」と思っていました。

しかし、現実には他の先輩芸人たちの実力に圧倒され、特にピースの綾部祐二さんの圧巻のパフォーマンスには衝撃を受けます。「自分は代替可能だが、みやぞんの面白さには代わりがいない」と痛感し、それがあらぽんにとって大きな転機となりました。

隣で笑うことの真実



いつしかあらぽんは、相方のみやぞんとコンビを組むことで得られる安易な成功に頼り切り、気付けば「隣で笑っているだけでお金が入る」という思考が芽生えてしまいました。このままではいけないと思いつつも抱える”コバンザメ芸人”としての甘い生活。

「2018年夏、最初の大きい格差がついた瞬間」を踏まえ、彼は再び自分自身を見つめ直そうとします。但し、友人との絆を頼りにしたあらぽんの心は、成長から遠のいているのが本音でした。

「調子乗りエピソード」「じゃない方芸人としての苦悩」といった自らの過去に触れながら、あらぽんはこの経験を通じて視聴者に重要なメッセージを伝えています。一夜限りの過去の失敗を振り返ることで、人生の教訓を再認識し、視聴者も興味深く感じることでしょう。

この回は放送から7日間の見逃し配信も行われており、興味がある方は是非チェックしてみてください。自分の失敗を他の人とシェアすることこそ、成長への第一歩です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: しくじり先生 ANZEN漫才 あらぽん

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。