Spotifyが国際女性デーを祝う特別企画
音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、毎年3月8日の国際女性デーを祝うため、国内およびグローバルな女性アーティストの活躍を称える特別キャンペーンを展開しています。今年も、その取り組みの一環として、27組の女性アーティストとクリエイターがSpotifyの人気公式プレイリスト「Tokyo Super Hits」や「Hot Hits Japan」に起用されました。
日本の女性アーティスト活躍のランキング
Spotifyの取り組みの一環として発表されたランキングでは、国内で最も再生された女性アーティストに#ヨルシカ、#YOASOBI、#あいみょんなどがランクインしており、特に注目されています。また、海外での再生数が最も多かった国内女性アーティストには、#Adoや#LiSAなどが名を連ねています。さらに、ポッドキャスト分野では、TBSラジオの『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』が最も支持されています。
EQUALプログラムの意義
Spotifyは音楽におけるジェンダーの公平性を推進するために「EQUAL」というプログラムを立ち上げました。このプログラムを通じて、女性アーティストやクリエイターの作品を幅広く紹介し、聴衆に届ける取り組みを行っています。Spotify上の「EQUAL Japan」プレイリストでは、注目の女性アーティストが特集されており、彼女たちの音楽がどのようにリスナーとつながっているかを可視化しています。
また、Billboard JAPANとの提携により、国内音楽チャート「Billboard JAPAN Hot 100」から女性アーティストの楽曲だけを集めた「Top Japan Hits by Women」プレイリストも展開されており、女性アーティストのさらなる活躍を促進しています。
コメント:Spotify Japanの取り組み
Spotify Japanの音楽企画推進統括、芦澤紀子氏は、「2021年より、音楽におけるジェンダーの公平性を促進するため、EQUALをはじめとするさまざまな取り組みを通じて、女性アーティストやクリエイターの支援を続けてきました」とコメント。この取り組みを通じて、国内の女性アーティストのチャートにおける割合は増加し続け、再生数も大幅に伸びています。
お気に入りのアーティストを見つけよう
国際女性デーを祝うこの機会に、Spotifyの「EQUAL」コーナーから、気になる女性アーティストやクリエイターの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。彼女たちの音楽は、多くのリスナーに耳を傾けてもらえる価値のあるものです。
音楽やオーディオにおける女性の機会均等を促進するSpotifyの活動は、これからも続いていくことでしょう。今後の彼女たちの活躍にぜひご注目ください!
参考リンク
国際女性デー:女性クリエイターの作品を聴こう