新たな音楽体験「エンチケ」とは
大阪に本社を置くakippa株式会社が、新しい音楽体験を提供するチケット購入サイト「エンチケ」をリリースしました。このサービスは音楽ライブやフェスのチケットを簡単に購入できるだけでなく、音楽SNS機能も搭載されており、ユーザーが気になるアーティストとつながることができる点が大きな魅力です。
「エンチケ」の背景
パンデミックを乗り越えて音楽の価値が再認識された今、この「エンチケ」は音楽ファンにとって欠かせない存在になることでしょう。代表取締役社長の金谷元気氏は、「音楽ライブは不可欠であること」を強調し、その価値を届けるために新プロダクトを発表しました。このビジョンのもとで、音楽とファンを結びつける「エンチケ」が誕生したのです。
主な機能
「エンチケ」には、以下のような便利な機能があります。
1. チケット購入機能
利用者は、音楽ライブやフェスのチケットを手軽に購入できます。クレジットカードやコンビニ払いといった柔軟な決済方法に対応しており、スワイプ式のデジタルチケットを使用することが可能です。これにより、スマートフォンを使ったチケット管理が一層便利になります。
2. 音楽ライブSNS
「エンチケ」はSNS機能も持ち合わせています。ユーザーはお気に入りのアーティストを登録し、過去に参加したライブやフェスの情報を「ライブログ」として記録し、公開することができます。また、フォロー機能を利用して仲間とつながることができるため、音楽の楽しみを共有できます。
3. マイファンページ
好きなアーティスト専用のファンページを作成することもでき、アーティストの情報や推し曲を共有することが可能です。Spotifyと連携しているため、気に入った楽曲を試聴することもできるのが大きな特徴です。
取り扱いチケットのラインアップ
「エンチケ」では、6月28日(土)と29日(日)に幕張メッセで開催される『World DJ Festival Japan 2025』や、5月18日(日)に熊本で行われる『ナイナイフェス2025 ~ミュージックジャム~』、さらには愛知県刈谷市での市政施行75周年イベント「KARIYA大演会」など、多彩な音楽イベントのチケットが購入可能です。このように、多くのライブイベントを通じて新たな音楽体験が提供されます。
今後の展望
「エンチケ」は今後、iOSやAndroidアプリも開発予定で、さらに多くの音楽ファンに利用されることを目指しています。正式なサービス開始により、音楽イベントへの参加がこれまで以上に身近で楽しいものになるでしょう。音楽の力で人々がつながるこの新しい試みは、音楽ファンにとって大きな喜びをもたらしてくれることでしょう。
音楽と共に生きる喜びを感じながら、あなたもこの「エンチケ」を利用して、新たな音楽体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細は、
エンチケの公式サイトをチェックしてみてください!