プラモデル『アルカナディア』がアニメ化!
2021年12月にコトブキヤから始まった美少女プラモデルシリーズ『アルカナディア』が、ついにアニメ化の運びとなりました。作品のテーマは「SF×ファンタジー」で、これまでのプラモデルとは一線を画す美しいデザインが大きな話題を呼んでいます。
スーパーティザーPVの公開
最新情報として公開されたスーパーティザーPVでは、作品の神秘的な世界観が表現され、視聴者の興味を引きつけます。直接的にはどのようなストーリー展開が待っているのかは不明ですが、数々のキーワードが散りばめられ、壮大な物語の片鱗をのぞかせています。このPVでは、原作でルミティア役を務めた声優の本渡楓さんがアニメ版でも同じ役を続投することが明らかにされ、彼女のナレーションも聞くことができます。彼女の魅力的な声が、PVにさらなる深みを与えています。
本渡楓さんのコメント
本渡楓さんは、続投が決まった際の心境について「生みの親の皆さんとともにルミティアの魅力を引き出してきましたので、続投できて本当に幸せです」と語り、作品への深い愛情を見せました。さらに、ファンに向けて「どんな物語になっても、私はルミティアを演じ切るつもりですので、お楽しみに」と意気込みを表現しています。
アルカナディア公式YouTubeチャンネルも開設
また、コトブキヤは『アルカナディア』の公式YouTubeチャンネルも開設しました。今後、さまざまな情報を発信する予定で、ファンはぜひチャンネル登録をして最新情報をチェックしてください。
アルカナディアチャンネル
Anime Expoに出展
さらに、2025年7月にロサンゼルスで開催される「Anime Expo」に、コトブキヤとテレビ朝日が出展することも決定しました。ブースではアニメ版の最新情報やティザービジュアルが公開される他、トークパネルも予定されています。ファンには見逃せないイベントです。
イベント概要
- - 開催日時: 2025年7月5日(土)2:45PM〜3:35PM(現地時間)
- - 場所: ロサンゼルスコンベンションセンター・403AB
- - 出演者: 山田恭司(コトブキヤ)、岩田皐希(テレビ朝日)
まとめ
『アルカナディア』は、美少女プラモデルの新たな可能性を引き出し、アニメ化によってさらなる広がりを見せています。ファン待望のスーパーティザーPVの公開は、その期待感を一層高めるニュースとなりました。今後の展開に注目し、公式情報を追いかけていきましょう!
【関連リンク】
©KOTOBUKIYA / ARCANADEA Project