梅見御膳販売
2025-01-21 18:00:14

なだ万から登場!春を楽しむ梅見御膳が期間限定販売

なだ万の「梅見御膳」が期間限定で登場!



今年の春、梅が見頃を迎える季節にぴったりな、なだ万の「梅見御膳」が2月3日(月)から販売を開始します。江戸時代から続く日本料理の長い歴史を誇るなだ万が手掛けた、季節の魅力をたっぷり詰め込んだこの特別なお弁当は、全国の「なだ万厨房」と通販サイト「お弁当配達」で楽しむことができます。

特別感あふれる美しいデザイン



「梅見御膳」は、早春の風情を見事に表現したお弁当です。長方形の折箱に描かれた梅の花の絵は、贈り物や行楽のお供に最適な華やかさを演出しています。特に梅の季節を迎えるこの時期にぴったりの、目にも楽しい弁当です。

味わいの数々



お弁当の中には、梅の酸味と大葉の豊かな香りが絶妙に組み合わさった「若鶏ささみ梅しそ竜田揚げ」や、梅肉が加えられた酢飯が入っています。また、なだ万自慢の出汁を活かした煮物は、風味豊かな味わいが広がります。甘味には「甘赤梅甘露煮」を添えて、華やかさと春らしさを感じられる一品に仕上がっています。

商品詳細



  • - 商品名: 梅見御膳(うめみごぜん)
  • - 販売価格: 1,875円(税込2,025円)
  • - 販売店: 「なだ万厨房」全41店舗及び通販サイト「お弁当配達」(https://www.nadaman.co.jp/catering/)
  • - 販売期間: 2025年2月3日(月)~2025年3月9日(日)
  • - サイズ: 約9.1㎝×26.1㎝×高さ5.7㎝(フタ含)

こだわりの献立



以下のような多彩な料理が詰め込まれています:
  • - 赤魚西京焼
  • - 若鶏ささみ梅しそ竜田揚げ
  • - 合鴨燻製
  • - 厚焼玉子
  • - 丸十蜜煮
  • - 蒟蒻田舎煮
  • - 梅花大根甘酢漬(赤)
  • - 赤梅甘露煮
  • - 海老芝煮
  • - 茄子オランダ煮
  • - 蓮根田舎煮
  • - 六方里芋
  • - 人参
  • - さや隠元
  • - 梅肉入り酢飯
  • - 錦糸玉子
  • - 五目御飯(筍・蒟蒻・人参・椎茸・油揚げ)
  • - 穂付筍梅花人参梅花大根甘酢漬(白)
  • - 蟹風味蒲鉾グリンピース

※赤梅甘露煮には種が含まれていますので、お召し上がりの際はご注意ください。
※一部内容が変更される場合がございますので、ご了承ください。

なだ万の歴史



なだ万の始まりは江戸時代に遡ります。1830年、初代の灘屋萬助によって大阪で創業され、以来190年以上にわたり、日本料理の伝統を受け継いでいます。
1919年にはパリ講和会議で料理人として渡欧し、1986年には東京サミット公式晩餐会も手掛けました。
時代や嗜好に合わせて進化を続け、今もなお多くのお客様に愛されています。
なだ万の「梅見御膳」で、春のひと時を特別なものにしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 梅見御膳 弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。