奄美大島の映画
2025-05-13 09:42:28

奄美大島で特別上映!社会派コメディ「まぜこぜ一座殺人事件」

奄美大島で映画イベント開催!



奄美大島が注目を集めています。2025年5月17日から6日間、奄美大島のシネマパニックで特別上映されるのは、社会派コメディサスペンス映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」。そのユニークさから、多くの期待を寄せられている本作。今回の上映は、特に奄美大島ならではのアフタートークも予定されており、多様な文化に触れる貴重な機会となるでしょう。

特別アフタートーク開催!



上映日の中でも、特に注目なのは5月24日です。この日には、映画に出演する俳優で一般社団法人Get in touchの代表、東ちづるさんと、奄美の唄者・平田まりなさんのアフタートークが行われます。奄美の文化について語りながら、観客と深いつながりを持つ時間になることでしょう。また、トークショーに先立って、映画の上映は15:00から。この特別なひとときをお見逃しなく!

映画の内容と見どころ



「まぜこぜ一座殺人事件」は、さまざまな個性を持つ出演者たちが登場する社会派コメディで、多様性をテーマにしています。映画では、殺人事件をきっかけに、義足や車椅子、全盲、ダウン症、ろう者といった、多様なマイノリティパフォーマーたちが、自らの本音を爆発させたり笑いを取ったりする様子が描かれています。このような斬新な視点からの作品は、通常の映画とは一線を画することでしょう。

料金とバリアフリーへの配慮



上映回数は5月17日、18日、24日、25日、31日、6月1日の6日間。料金は1,500円(税込)で、映画パンフレットが付いてきます。さらに、視覚障害者に配慮したデジタルパンフレットも提供されるとのことで、充実したバリアフリー対策が行われています。観客は、自分のスマホを使って音声ガイドを楽しむことができるので、誰でも安心して楽しむことが可能です。

俳優・出演者の紹介



本作の主演を務める東ちづるさんは、広島出身で、多様な活動を行う俳優です。彼女は、一般社団法人Get in touchの代表でもあり、個性豊かな文化創造を推進しています。また、平田まりなさんも奄美市名瀬出身の歌手・舞台女優として活躍しており、彼女の情熱が島の文化の継承に深く関わっています。両者の魅力的なトークが、アフタートークでどのように展開されるか楽しみです。

地域の未来に向けて



この映画上映は「せとうちフクシ未来フェスタ」と連動しており、奄美の地域福祉を考える貴重な機会でもあります。5月25日には、東ちづるさんと水戸川真由美のトークショーも予定されています。年齢や障がいの有無を超えて、すべての人が楽しめるイベントにぜひご参加ください。

メディア取材について



本イベントに関するメディア取材も受付中とのこと。奄美大島でのこの特別な機会を、より多くの方に知っていただけるよう、取材の申し込みをお待ちしています。

映画の公式サイトやイベントの詳細は、下記リンクから確認できます。
映画公式サイト
イベント詳細


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: まぜこぜ一座 東ちづる 奄美大島

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。