NTT HumanEXの防災教育プログラムが大賞を受賞!
この度、株式会社NTT HumanEXが提供するeラーニングプログラム「防災インバスケット」と「防災イマジン」が、一般社団法人減災サステナブル技術協会主催の「防災・減災×サステナブル大賞2025」で奨励賞を受賞しました。本記事では、受賞の背景やプログラムの特徴について詳しくお伝えします。
「防災・減災×サステナブル大賞」とは
この大賞は、防災や減災に関する実績とSDGsへの貢献を評価するもので、事業者のレジリエンス向上を促進する重要な取り組みです。新たな評価手法を取り入れ、各企業や団体の取り組みを認識し、さらなる発展を期待しています。
詳しい情報は、
こちらをご覧ください。
受賞のポイント
近年の新型コロナウイルスの影響により、企業における働き方が変化し、特にテレワークが普及する中で防災教育が十分に行われない場面も増えてきました。このような中、地震などの自然災害への備えが重要視されており、全従業員に対する危機意識を高める必要があります。「防災インバスケット」と「防災イマジン」は、この課題に応じた教育の仕組みを提供することで評価されました。
確かな教育効果
「防災インバスケット」では、リーダーを対象とし、実際の被災時の対応をオンラインでシミュレーションすることで、初動対応や意思決定、優先順位設定を学びます。これにより、自身の強みや課題を洗い出し、災害時に必要な対応力を向上させることが可能です。
一方で「防災イマジン」は、すべての従業員向けに設計され、クイズ形式のアニメーションを通じて、避難行動や防災対策について楽しく学ぶことができます。これにより、基礎的な災害対応力を養うことが期待されています。
未来へ向けた取り組み
NTT HumanEXでは、「エンゲージメント向上を支援するDXソリューション・パートナー」として、企業の持続的な成長を目指し、多様な教育ソリューションを提供しています。今回の受賞を機に、さらに多くの企業が防災教育に取り組み、最良の結果につながることを期待しています。
また、これらのプログラムを体験したい企業に向けて、無料お試しをご用意しています。ぜひ一度ご利用ください。
結論
「防災インバスケット」と「防災イマジン」は企業の防災力を着実に向上させるための強力なツールです。これらのプログラムが、より多くの人々の防災意識を高め、企業の事業継続に貢献することを期待しています。今回の受賞は、今後のさらなる発展のための大きな一歩となるでしょう。