撃鱗30回公演
2025-04-14 10:59:53

「壽☆撃鱗 -GEKIRIN-」第30回公演で春風亭一之輔が登場!

若手落語ユニット「壽☆撃鱗 -GEKIRIN-」が30回の記念公演を迎える



落語界での注目を集める若手ユニット「壽☆撃鱗 -GEKIRIN-」が、4月17日(木)に東京都中央区の日本橋社会教育会館にて、記念すべき第30回公演を行います。特別ゲストには人気落語家、春風亭一之輔が登場し、客席を盛り上げます。今回の公演は、大きな会場で行われる特別なイベントで、通常の10倍の広さを誇っています。

公演の詳細


「壽☆撃鱗 -GEKIRIN- 第30回記念特別公演」は、18:30に開場し、19:00に開演します。出演するのは、三遊亭吉馬、春風亭昇輔、三遊亭遊七の3人で、それぞれの個性豊かな落語スタイルで観客を楽しませること間違いなしです。

プログラム


演目には、前座として三遊亭げん馬が登場し、その後、三遊亭遊七、特別ゲストの春風亭一之輔と続き、仲入りを挟んで春風亭昇輔、最後に三遊亭吉馬が落語を披露します。独自のネタやユーモアで、日々進化を遂げる若手落語家たちのパフォーマンスをぜひ楽しんでいただきたいです。

それぞれの落語家の魅力


三遊亭吉馬


リーダーを務める三遊亭吉馬は、豊富なネタ数と古典落語への真摯な取り組みが特徴です。彼の人柄の良さは、落語にも表れており、観客を和ませる要素となっています。また、月刊ムーを愛読し、UFOを見に全国を巡るアクティブな一面も持ち合わせています。

春風亭昇輔


春風亭昇輔は、新作落語とポップな古典落語の両方を巧みに使いこなす才能を持っています。そのイケメンの外見からは想像できない独特の視点で観客を魅了し、ショーレースでも高い評価を得ています。

三遊亭遊七


声域の広さを活かした中性的な落語を目指す三遊亭遊七は、踊りや小唄、長唄の稽古にも精力的に取り組んでいます。趣味の卓球や笛、鳴り物にも対応する多才な一面を持つ彼のパフォーマンスも見逃せません。

チケット情報


チケットは、カンフェティにて購入可能で、前売りは3,000円(税込)。さらに、カンフェティ限定で1,000円割引の特典があり、2,000円で購入できるお得なプランもあります。

公演が待ち遠しいですが、すぐにでもチケットを手に入れて、若手落語家たちの熱いバトルを観に行きましょう!

お問い合わせ


公演についてのご質問や予約は、以下の方法で受け付けています。
Email: [email protected]
電話: 080-6599-4899

ぜひこの機会に、「壽☆撃鱗 -GEKIRIN-」の特別公演をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋 春風亭一之輔 撃鱗

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。