音楽体験を一新する新技術搭載スピーカー「Cear pavé」の登場
音楽を愛するすべての人々に朗報です。このたびシーイヤー株式会社は、独自の立体音響技術「Cear Field」を搭載した新しいBluetoothスピーカー「Cear pavé(シーイヤーパヴェ)」を、2025年9月22日よりAmazonでの販売を開始しました。本記事では、その特徴と魅力を余すところなくお伝えします。
革新的な技術「Cear Field」
「Cear pavé」の最大の特長は、その音響技術にあります。従来のスピーカーが抱えていたリスニングポイントの制限や音質の限界を克服するために、シーイヤー株式会社は「Cear Field」を開発しました。この技術により、特別な音源を必要とせず、日常的に利用されているステレオ音源からもリッチで広がりのある音の体験が可能になるのです。
たった9.5cmのコンパクトな筐体から、まるでスタジオで録音された音楽を聴くかのような、自然な立体音響が実現します。音楽が空間全体で感じられ、アーティストが込めた想いがまるで目の前に広がるかのような体験を提供してくれます。
音の自由な楽しみ方
音楽を楽しむ際、スイートスポット(最適な音を感じられる位置)はしばしば限られるものです。しかし「Cear pavé」は、その音響構造とアルゴリズムによって、どこにいても心地よい音を届けることができます。これにより、より自由に、より自然な形で音楽を楽しむことができる新たな体験を提案しています。
複数台使用の新たな可能性
「シーイヤーパヴェ」にはAuracast™トランスミッター「Cear core(シーイヤーコア)」が併用できるという興味深い点があります。これを利用することで、複数台での使用が可能となり、より臨場感あふれる立体音響を楽しむことができます。音楽のリスニングポイントが変わっても、自然な空間イメージを保ち続け、スピーカーの存在すら忘れさせる没入感を体験できます。
また、「CearLINK」と呼ばれる機能によって、公共の場や特別な空間での音響演出にも対応可能。新たな音響設計や演出の幅を広げ、シーイヤーの技術は今後さらに進化していくことでしょう。
購入方法とプロモーション動画の公開
「Cear pavé」は、公式ストアとAmazonの両方で購入することが可能です。利便性が向上し、より多くの顧客に手に取ってもらえるようになりました。そして同日、技術メディア「ギズモード・ジャパン」にて、シーイヤーパヴェの魅力を紹介するプロモーション動画も公開されました。
動画では、編集部のリチャード氏がシーイヤーに訪れ、「Cear Field」による立体音響体験とその開発背景を紹介しています。興味のある方はぜひ動画も併せてチェックしてみてください。
まとめ
シーイヤー株式会社がリリースした「Cear pavé」は、立体音響の未来を切り拓く新しいスピーカーです。音楽を愛する全ての人々に新しい楽しみ方を提供するこのスピーカーをぜひ手に入れて、その革新的な音体験を実感してみてはいかがでしょうか。音楽をより身近に、より感じられることで、あなたのライフスタイルがさらに豊かになることでしょう。
詳細な情報や購入に関するリンクは以下をご覧ください。
今後のシーイヤーの取り組みにも目が離せません!