2025年超包括的フェス開催!
2025年7月24日(木)、大阪で新たな形のスポーツイベント「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」が開催されます。このイベントは年齢、障がい、国籍を超えた誰もが参加できる超包括的なフェスティバル。主催は一般社団法人アンリミテッド事業推進協会で、メインの会場はEXPO2025 大阪・関西万博のEXPOアリーナ「Matsuri」。また、ヤンマースタジアム長居でも関連イベントが同時に行われます。
アンリミテッドスポーツフェスティバルとは?
このフェスティバルは2017年に、障がいの有無にかかわらず同じルールで競技するという世界初の試みによってスタートしました。そして、2023年からは”パラ”の名称を外し、より多様な種目を取り入れる形でリニューアル。今回のフェスティバルは「文化・芸術・スポーツ」をテーマに掲げており、堅苦しさを廃し、楽しさを重視しています。
見どころ満載のイベント内容
昨年の大会に出演した車いすYouTuberの渋谷真子さんが「アンリミアンバサダー」に就任し、その存在感を発揮します。注目すべきは、やり投げ界のレジェンド村上幸史さんが参加することです。彼は北京オリンピックの日本代表で、2009年にはベルリンで銅メダルを獲得しています。
さらに、eスポーツ大会にはプロゲーマーのザベスさんが参戦。ストリートファイター6のプロライセンスを持つ彼も見逃せません。
また、特別企画として、吃音がある若者たちが挑む「言葉をつなぐカフェ」が登場。接客業の夢に挑戦する彼らの姿を応援し、交流する場となります。
さらに、名だたるスポーツチームも参加します。セレッソ大阪、大阪エヴェッサ、FC大阪、レッドハリケーンズ大阪など、ファンには嬉しいブースやイベントが用意されています。
音楽とダンスの魅力
ミュージック・アウトリーチでは、6歳から80歳までの参加者が一緒になって歌と踊りのワークショップに参加。プロのキャストがアメリカから来日し、19時からミュージカルの本番が行われます。
また、Universal Dance Festivalでは、観客を巻き込んだ迫力満点のダンスパフォーマンスが予定されています。この他にも、走り方教室やダンス教室が開かれ、誰でも楽しめる体験が満載です。
グルメやアートも楽しもう
「アンリミグルメ」も新たに登場し、大阪の新鮮な野菜を使ったサンドウィッチや栄養価が高いバナナを使ったジュースなどがキッチンカーで提供されます。
さらに、約500人が作り上げるアートプロジェクトでは、参加者が「命」をテーマにキャンバスに描き、感動の作品が誕生します。
当日イベントも盛りだくさん
14時からはパン食い競争、15時30分からは車いすレースなど、来場者が当日参加できるイベントも多数用意されています。子供から大人まで、誰もが楽しめる内容が盛りだくさんです。
開催概要
- - 会場:EXPO2025 大阪・関西万博 EXPOアリーナ「Matsuri」(此花区)およびヤンマースタジアム長居(住吉区)
- - 日時:2025年07月24日(木) 10:00~20:00(EXPOアリーナ)、10:00~16:00(ヤンマースタジアム)
- - 参加費:入場無料、イベント参加も無料(一部有料)
- - 来場目標人数:10,000人(両会場合計)
このイベントはスポーツ庁の委託事業としても後援され、地域活性化や障がい者スポーツの普及に貢献しています。ぜひ足を運んで、心温まる交流の場を体験してください。詳しくは公式HPをご覧ください。