研究大学シンポジウム
2025-02-03 01:31:31

岡山大学が開催する研究大学コンソーシアムシンポジウムの魅力とは

岡山大学が贈る第8回研究大学コンソーシアムシンポジウム



2025年2月19日(水)に国立大学法人岡山大学が主催する「第8回研究大学コンソーシアムシンポジウム」が開催されます。テーマは「これからの国際戦略と研究力強化」。本イベントにおいては、著名な農学者であり、初代RUC議長でもあった故・山本進一博士の功績を称える「山本進一記念賞」の授賞式も行われます。

開催の背景と内容


ここ数年、国際化が進む中で、大学の国際戦略や研究力強化が求められています。岡山大学は、これに応じた活動を行っている研究大学コンソーシアム(RUC)の一員として、最新の情報提供と意見交換の場としてこのシンポジウムを位置付けています。

シンポジウムは午前・午後に分かれて進行され、午前の部では開会挨拶や趣旨説明、特に山本進一記念賞の表彰が行われる予定です。受賞者の講演も予定されており、参加者は新しい知見を得る機会に恵まれます。

午後の部では、国際的な研究大学における取り組みや、博士人材の国際的な交流についての話題提供が行われる予定です。海外からの専門家も招かれ、さまざまな意見を聞くことができ、異なる視点からの、国際的な研究環境の理解を深めることができます。パネルディスカッションも開催され、多様な意見交換が期待されます。

参加対象と参加方法


このシンポジウムは、研究大学コンソーシアムの構成機関関係者に限らず、その他の大学・研究機関の関係者の参加も大歓迎です。参加費は無料ですが、席に限りがあるため、事前申し込みが必要です。オンライン参加も可能です。

詳細な申し込み方法やプログラムについては、公式ウェブサイトから確認することができます。申込が多数の場合は、早めに締め切られることがあるため、興味のある方は早めの手続きをお勧めします。

まとめ


国際的な視野を持つ研究者が集まるこのシンポジウムは、岡山大学の豊富な研究実績に基づいて、今後の国際戦略や研究力強化の方向性を議論する貴重な機会です。研究の場でのネットワーク拡大や知識の交換を通じて、参加者は貴重な経験を得ることができるでしょう。この素晴らしい学びの場に、ぜひご参加ください。詳しくはこちらから。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 山本進一記念賞 研究大学コンソーシアム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。