EXPO 2025 大阪・関西万博におけるマレーシアパビリオン
2025年の大阪・関西万博では、世界中から訪れる人々が新しい未来を探索します。その中でも特に注目を集めるのが、マレーシアパビリオンのビジネスプログラムです。マレーシア政府が主催するこのプログラムでは、マレーシアの企業が日本や他国の企業と接点を持つ貴重な機会を提供します。ここでは、万博4週目に実施される2つのプログラムに焦点を当て、どのようなビジネスチャンスが広がっているのかを紹介します。
1. ビジネスマッチング商談会
最初のプログラムとして、2025年5月8日(木)に開催されるビジネスマッチング商談会があります。この商談会では、ヘルシースナックや栄養補助食品など、ライフスタイルに関連する商品から、最新のキャラクターコンテンツやアニメ制作、ゲーム開発に至るまで、多種多様な商品やサービスが紹介されます。
また、観光や農業振興に関連する公的機関も参加し、地域間の連携や新たなビジネス展開の可能性を模索する良い機会となるでしょう。このイベントは、日本企業との協業・パートナーシップを強化する素晴らしい場となるとともに、参加者には万博入場チケットが提供されるため、興味のある方々にとって絶好のチャンスです。
開催詳細
- - 日時: 2025年5月8日(木) 10:00~18:00
- - 場所: マレーシアパビリオン 1階 ビジネスホール
- - 参加費: 無料
プログラムの詳細は
こちらを参照ください。
2. セミナー:持続可能な未来への道
次に、2025年5月9日(金)に行われるのが「持続可能な未来への道:廃棄物管理と再生可能エネルギーセミナー」です。このセミナーでは、持続可能な社会を築くために必要な最新技術や戦略についての知識を深めることができます。
特に注目すべきは、廃棄物からエネルギーを生み出す「Waste-to-Energy(WTE)」技術です。この技術がどのようにして長期的に有効な戦略として機能するのか、具体的な事例を通じて学ぶことができます。
加えて、再生可能エネルギーの最新情報や、統合廃棄物管理や3R(リデュース・リユース・リサイクル)に関する取り組みを紹介し、持続可能な未来に向けた具体的なアプローチが提案されます。特に環境問題に取り組む企業や団体にとって、今後のビジネス展開に役立つ知識とネットワークを得る貴重な機会となります。
開催詳細
- - 日時: 2025年5月9日(金) 10:00~17:00
- - 場所: マレーシアパビリオン 1階 ビジネスホール
- - 参加費: 無料
プログラムの詳細は
こちらをご覧ください。
マレーシアパビリオンのビジネスプログラムとは
このビジネスプログラムは、マレーシアの投資貿易産業省(MITI)が中心となっており、マレーシア貿易開発公社(MATRADE)やマレーシア投資開発庁(MIDA)などが協力しています。EXPO 2025を通じて日本とマレーシアの貿易・投資関係を深化させることを目指しています。
公式サイトで最新の情報を確認して、ぜひ参加を検討してみてください。マレーシアパビリオンは、万博の東ゲート近くの「エンパワーリングゾーン」に位置しています。これを機会に、国際的なビジネスネットワークを広げるチャンスをつかんでください!
【公式サイト】
こちら
【Facebook】
@MalaysiaExpo2025
【Instagram】
@malaysia_expo2025
万博を通じ、新たなビジネスの可能性を広げ、持続可能な未来への一歩を踏み出してみましょう!