鯖江市とTGCのコラボ
2025-01-13 00:23:23

鯖江市が誇る70年の歴史を彩る特別イベントとTGCのコラボ!

鯖江市が特別な時をつくる!TGCとのコラボレーション



2025年1月12日、鯖江市にて行われた『はたちのつどい』は、鯖江市の市制70周年及び東京ガールズコレクション(TGC)の20周年を祝う特別な企画でした。このイベントには、ティーン世代から絶大な支持を受ける動画クリエイターの「くれいじーまぐねっと」がサプライズ登壇し、会場の雰囲気を一層盛り上げる役割を果たしました。

特別なゲストとの出会い



佐々木勝久鯖江市長はこのイベントのために、TGCの象徴でもあるくれいじーまぐねっとにサプライズゲストとしての出演を依頼しました。彼らは、約600名の新成人に向けた暖かいメッセージを届けるために登場。このコラボレーションは、地域振興や若者世代の声を反映する新しい試みとして期待されています。

くれいじーまぐねっとは、おなじみの挨拶「くれまぐです!おはようございます~!」で登場し、会場からは感嘆の声が上がりました。彼ら自身の成人式の思い出を振り返りながら、それぞれの個性的なキャラクターで新成人たちに親しみと共感を呼び起こしました。

鯖江の魅力を発見!



特に印象的だったのは、くれいじーまぐねっとが鯖江の名物である「めがね」を選んで着けるシーンです。彼らが訪れた「めがねミュージアム」で選んだめがねをかけた時のリアクションは、観客にさらに興味を引きました。「フレームの種類がたくさんあって、色々作ってみたいです!」と語る彼らの姿からは、鯖江の豊かな文化が垣間見えました。

鯖江の魅力を語る実行委員会メンバー



イベントでは、開催を支えた実行委員会のメンバーも壇上に呼ばれ、それぞれが鯖江の魅力を語りました。特に印象的だったのは、高石さんにより紹介された西山公園。四季折々の美しさが楽しめ、特に可愛らしいレッサーパンダがいることに、くれいじーまぐねっとも興味津々の様子でした。さらに、酒井さんは鯖江を代表する「つつじ」の名所を紹介し、UraNが「東京ではあまりつつじを見ることがないから、次回はぜひ見に来たい」と期待を寄せました。

地元の食文化に驚く



片岡くんが紹介したのは、鯖江市名物の越前漆器。「いつもの食事が美味しく見える」と表現し、特に「サバエドッグ」などのB級グルメに対しても好奇心を示していました。元々美味しいと耳にしていた海鮮やお蕎麦に加え、次回訪問時にはもっと色んな地元の味を楽しみたいと興味を持っていました。

鯖市の行動力と未来への期待



UraNは、「この企画を実現する鯖江市の行動力には本当に驚かされました」と述べ、地域創生やSDGsに向けた取組についても称賛の言葉を送りました。そして、佐々木市長が登壇し、くれいじーまぐねっとへの感謝を伝えるシーンは、このイベントの趣旨がしっかりと地域の未来に繋がるものであることを示しました。

「皆さんの祝い事に立ち会えて幸せです!これからも若い方々と一緒に鯖江を盛り上げていきたいと思います」と語る市長の姿が印象的でした。

最後に



このように、鯖江市の『はたちのつどい』は、特別企画を通じて新成人たちへのメッセージだけでなく、街の文化や食、魅力を知ってもらう素晴らしい機会となりました。今後とも鯖江市が若い世代と共に発展し続けることを願ってやみません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ガールズコレクション 鯖江市 くれいじーまぐねっと

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。