VALISが新たな音楽体験を提供!
5th ALBUM「悠久オーケストラ」の登場
バーチャルガールズユニットのVALISが5th ALBUM「悠久オーケストラ」をリリースすることが決まり、その受注受付もスタートしました。VALISは、KAMITSUBAKI STUDIO/SINSEKAI RECORDに所属する、個性豊かなメンバーで構成されたユニットです。今回のアルバムは、"退廃的な美しさを纏う‘永遠の乙女’たちがたどり着いた‘最果ての劇場’からお届けする音楽"というテーマのもとに作られています。
コンセプトアルバムである「悠久オーケストラ」は、昼と夜の二つの顔を持つ楽曲が収められており、清純で美しい昼の表現と、艶やかで魅惑的な夜の表現が交わる素晴らしい作品です。作品には、香椎モイミ、廉、tokiwa、ど〜ぱみん、梅とらなど、多彩なクリエイターが参加しています。
先行配信リリースの詳細
特に注目されるのは、アルバムに収録される「共振ハートビート」です。この楽曲は、KAMITSUBAKI STUDIO所属のコンポーザー・廉が手がけ、作詞・作曲・編曲も行っています。アップテンポなリズムの中に自らのアイデンティティに悩みながらも希望を見出そうとする切ない歌詞が響き渡ります。この曲は、2025年4月25日にGugenkaが発売するVRロボットアクションゲーム「QuantanoID」のエンディングテーマにも使われます。
「共振ハートビート」のMVが2025年5月21日21時より、VALIS公式YouTubeチャンネルで公開される予定です。URLは
こちら。
特別仕様のアルバム
VALISの5th ALBUM「悠久オーケストラ」は、特別仕様の外装ボックスに、メンバーによるスペシャルインタビューやボイスを収めたMカード5枚組、オリジナルステッカーなど、豪華な内容が詰まったSPECIAL BOXで販売されます。各メンバーのソロジャケットもあり、これらは全てキャラクターデザインを手がけるnekosukeによる書き下ろしです。初回予約をした方には、メンバーとのオンラインお話し会の抽選券も特典として付属しています。
商品詳細
- - ソロジャケットバージョン(全6種) 各2,500円(税込)
内容:CD1枚、ブックレット、お話し会抽選券(初回予約版のみ)
内容:外装BOX、CD1枚、スペシャルブックレット、Mカード(5枚組)、オリジナルステッカー、お話し会抽選券(初回予約版のみ)
収録楽曲リスト
1. 新約プレリュード(instrumental)(作曲:Qutabire)
2. 純情エトワール(作詞・作曲・編曲:香椎モイミ)
3. 幻想アンヴェール(作詞・作曲・編曲:tokiwa)
4. 共振ハートビート(作詞・作曲・編曲:廉)
5. 光芒キャロル(作詞・作曲・編曲:カミるれ)
6. Memoria(作詞・作曲・編曲:tokiwa)
7. Eyes on Me(作詞・作曲・編曲:Purukichi)
8. Mute Beat(作詞:ぽん作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA)
9. βlack Swan(作詞・作曲・編曲:ど〜ぱみん)
10. JUICE(作詞・作曲・編曲:梅とら)
11. 廻転コースター(作詞・作曲・編曲:梅とら)
12. 灼熱モーメント(作詞:小野仁誠 作曲・編曲:Zexnum)
13. 誘惑ノンフィクション(作詞・作曲・編曲:廉)
14. 黄昏シミュレイド(作詞・作曲・編曲:他人事)
15. 再臨アントラクト(instrumental)(作曲:Qutabire)
VALISについて
VALISは、現実世界で居場所を失くした女の子たちが、バーチャル空間でサーカス団の一員として活躍するというコンセプトを持つユニットです。彼女たちは、演劇をテーマにした新たな世界観を探求し、秋葉原にギャラリー「IMAGINARY BASE AKIHABARA」を運営しています。この場所では、VALISメンバーのアイコンによる展示が行われ、彼女たちの魅力を発信しています。
結びに
VALISの5th ALBUM「悠久オーケストラ」は、彼女たちの新たな音楽のステージを示す重要な作品です。ファンには堪らない内容が盛りだくさんなので、ぜひリリースを心待ちにしていてください。受注は2025年6月9日まで受け付けており、詳細は公式サイトをご覧ください。公式Twitterでも最新情報を随時発信しています。