シーシャカフェmuseラウンド
2025-04-30 13:39:59

大阪なんばにシーシャカフェ「muse」新たにオープン!贅沢な空間と限定スイーツに注目

大阪なんばにシーシャカフェ「muse」新たにオープン!



この春、大阪・なんばと東京・錦糸町に新しいシーシャカフェ「muse」が次々とオープンします。特に注目すべきは、4月29日にオープン予定の「museなんば道頓堀店」です。こちらは、木のぬくもりを感じるラグジュアリーなラウンジと、開放感あふれるルーフトップバーからなる2フロアの贅沢な空間を提供します。

新しいシーシャ体験が始まる場所



museのなんば道頓堀店は、1階が木の温もりに包まれた落ち着いたラウンジ、2階が幻想的な夜景を望むルーフトップバーとなっています。この異なる雰囲気の空間で、昼夜それぞれの楽しみ方ができるのもこの店舗ならでは。周囲の喧騒を忘れ、静かに自分だけの時間を過ごせる空間を実感できます。夜景を眺めながら特別なシャンパンを楽しむのも良いでしょう。

一方、5月5日にオープンする「muse錦糸町店」も見逃せません。木々に囲まれたアプローチから扉を開くと、まるで森の中に迷い込んだかのような空間が広がっています。ここでは、心地よい照明とアートに囲まれた半個室でのリラックスタイムを過ごせます。

期間限定のブルーベリースイーツも登場



新たにオープンするこれらの店舗では、期間限定のスイーツもご用意しています。特に注目したいのは、旬のフレッシュブルーベリーを使用した「ブルーベリーのごほうびグリーク」。さらに、甘酸っぱさを感じる「ごろっと果実の生ベリーラッシー」や、デザート感覚で楽しめる「生ブルーベリーミルク」もございます。これらのスイーツは数量限定ですので、早めの注文をおすすめします。

大人の隠れ家としての魅力



museのなんば道頓堀店の2階にあるルーフトップバーへ上がると、夜の街を見渡せる開放感が広がります。大きな窓からの景色は美しく、幻想的な演出に包まれた部屋で特別な時間を過ごせます。また、1階のラグジュアリーなラウンジでは、ふかふかのソファに身を預け、シーシャを楽しみながら心穏やかなひとときを味わえるでしょう。更に、グリーンに囲まれた空間で読書も楽しめるため、まさに大人の隠れ家と言えるでしょう。

お酒とシーシャのペアリングを楽しむ



museでは、高品質のシーシャを提供します。ロシア製「Geometory Hookah」を使用し、マイルドな吸い心地と豊かな味わいが特徴です。また、カラーや素材にこだわったフレーバーも多数そろえていますので、シーシャ初心者でも安心して楽しめます。さらに、muse独自のスイーツやドリンクとのペアリングで、より深いリラックス体験を提供しています。

オープン記念キャンペーンについて



museのオープンを記念して、最初の100組のお客様にはシーシャを無料で提供する特別なキャンペーンも実施予定です。これを機会に、ぜひご来店いただき、非日常的な体験を味わってみてはいかがでしょうか。

今後の展望



シーシャ業界が急成長を遂げる背景には「リラックスしながらコミュニケーションを楽しむ」ライフスタイルが広がっていることがあります。museは既に22店舗を展開し、今後さらに50店舗以上の拡大を計画しています。また、従来の「アンダーグラウンド」な印象から脱却し、女性が安心して訪れられる洗練された空間の追求も行っています。

この春、大阪・なんばと東京・錦糸町でスタートするmuseのシーシャカフェで、ぜひ特別な時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: シーシャ MUSE ブルーベリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。