デジローで進化した回転寿司体験
大阪発の回転すしチェーン、スシローが「デジタル スシロービジョン」、通称「デジロー」を導入し、新しい試みをしています。広島の繁華街、本通商店街に新たにオープンする「広島パルコ店」もその一環。デジローは、タッチディスプレイを使って回転寿司の魅力をより多くの人に伝え、食事の楽しさを向上させるために作られました。
デジローとは?
デジローは、回転寿司の体験をデジタル技術で革新する取り組みです。従来の回転レーンに代わり、大型のタッチディスプレイを設置することにより、寿司の種類を画面上で見ながら、簡単に注文できる楽しさを実現。その過程で、家族や友人と同時に楽しむことができる工夫も盛り込まれています。
例えば、流れてくる寿司を見ながら画面をタッチして注文し、しかも同時に操作できるため、待ち時間が発生しません。このように、食事の際の会話も自然と弾むことが期待できます。デジローは、隣に座った人とワイワイ盛り上がりながら食事を楽しむことができる新しいスタイルを提供しています。
多彩な機能
デジローの魅力は見た目だけでなく機能にもあります。画面上には寿司のこだわり情報やクイズが流れ、注文額に応じたゲームにも挑戦可能。これにより、子供も大人も一緒に楽しむことができ、ただ寿司を食べるだけではない、食事そのものを盛り上げる要素が満載です。例えば、スタートする「だっこずしゲーム」は、楽しみながら注文額に応じて楽しむことができ、特にお子様に喜ばれています。
さらなる革新
「デジロー」は、ただ寿司を食べるだけではなく、「すしナビ」という新機能も登場。これにより、新しい寿司ネタとの出会いも期待でき、未経験の美味しさを発見する機会を与えてくれます。ハッシュタグでテーマ別に商品を検索する機能も搭載されており、欲しい寿司をすぐに見つけることが可能。このように、デジローは新しい注文方法を提案しており、今までのタッチパネルとは一線を画す体験を提供しています。
広島パルコ店の詳細
新たにオープンするスシロー広島パルコ店は、広島電鉄『八丁堀駅』から徒歩1分の好立地にあり、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。さまざまなデジタル機能を体験できる「デジロー」は、広島ならではの新しい食の楽しみ方を提供します。
今後もスシローはデジタル技術を活用し、お客様にとって快適で楽しめる店舗環境を提供し続けることを目指しています。この機会にぜひ「デジロー」を体験し、一歩進んだ回転寿司の楽しみをご堪能ください。
おわりに
スシローの新たな試み「デジロー」を通じて、回転寿司の楽しみがさらに広がっています。大阪から始まったこの革新が、広島でも体験できるのは嬉しいニュースですね。今後のスシローにも要注目です。あなたも是非、一度足を運んで新しい食の体験をしてみてはいかがでしょうか。