ラジオ関西に新コーナー「山本晋也のイノベーター・ラボ」が始動
2025年4月、ラジオ関西の人気番組「風ノ翔馬の”楽屋へようこそ”」に新たなコーナーが加わります。その名も「山本晋也のイノベーター・ラボ」です。東京都渋谷区に拠点を構えるDICT(デザイン・イノベーション・共創・テクノロジー)によるこの企画は、Web 3.0とDAOを駆使した国際共創イノベーションコミュニティの社会実験の一環として位置づけられています。
イノベーターの心に迫る議論
「山本晋也のイノベーター・ラボ」では、毎回異なったジャンルから選ばれたイノベーターがゲストとして登場し、彼らが取り組む内容やその背後にある哲学、原動力について、パーソナリティーの山本晋也と共に掘り下げていきます。これにより、リスナーは多様な視点から混沌とした現代社会における生きるヒントを得ることができるでしょう。
このコーナーは月に1回放送され、初回は2025年4月27日(日)を予定しています。番組は、ラジオ関西の放送エリア(兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山)だけでなく、「radiko」などのストリーミングサービスを利用することで全国どこでも聴取可能です。
コーナージングルは石塚玲依のオリジナル
特筆すべきは、コーナーのジングルです。音楽レーベルDICT Recordsが制作したオリジナル音源『DICTOPE』は、劇伴作曲家の石塚玲依によって手掛けられました。彼女はTVアニメ『進撃の巨人』や『わんだふるぷりきゅあ』などの楽曲を手掛けた期待の作曲家で、その音楽がリスナーを魅了することでしょう。また、彼女の手掛ける音楽は2025年7月から放送予定のTVアニメ『雨と君と』にも使用される予定です。
山本晋也のプロフィール
企画の中心となる山本晋也氏は、日本の連続起業家であり、社会起業家としても知られています。彼は特に、技術と革新の経営に関する専門知識を有し、国立大学法人東北大学で社会起業推進の教授を務めています。その経歴からも、彼がイノベーターや起業家に向けた深い洞察を提供できる人物であることが伺えます。
DICTの取り組み
DICTは2022年に設立され、14の法人が誕生している国際共創イノベーションのプラットフォームです。「DICT Records」や「DICT Publishing」など、多岐にわたるプロジェクトを展開し、医療、教育、アートなど様々な分野でのイノベーションを推進しています。また、各地に拠点をもち、定期的にイベントも開催しています。
この新コーナー「山本晋也のイノベーター・ラボ」は、ビジネスを始めたい方に限らず、一般のリスナーにも多くの学びと刺激を提供することが期待されています。将来への希望やインスピレーションを得られる場所として、多くの人々に愛される番組になることを願っています。次回の放送をお見逃しなく!