浜田の新作寿司登場
2025-04-14 10:24:21

ダウンタウン浜田の新作寿司「ナンでやねん!?寿司」登場!

ダウンタウン浜田雅功の新作寿司が登場!



大阪を拠点に活動するダウンタウンの浜田雅功さんがプロデュースした寿司「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」が、4月18日(金)から5月15日(木)まで期間限定で販売されることが決定しました。この商品は、MBSラジオ「ごぶごぶラジオ」とのコラボレーション第3弾として登場し、大阪のユーモアが詰まった斬新な寿司体験が楽しめます。

お寿司の新しい形、ナンとカレーの出会い



この商品は、くら寿司が提供する新しいスタイルの寿司です。特に注目すべきは、使われている食材や調理法です。通常のお寿司に加え、ふわふわの「ナン」を使用し、その中に13種類以上の野菜と果物を長時間煮込んだ特製のカレールー、さらに厳選されたソーセージが包まれています。浜田さんも実際に試食し、「まずいわけないやん。うまいよ!」と絶賛。カレーのスパイシーさがソーセージと絶妙に絡み、さらに酢飯の酸味が加わり、一口ごとに驚きと楽しみを提供してくれます。

「いくらとうにと肉」フェアも同時開催



さらに、同じく4月18日から始まる「いくらとうにと肉」フェアも見逃せません。このフェアに参加する商品は、いずれも豪華な食材が使われており、特に「塩いくら」、形成にミョウバンを使用していない「濃厚うに」、そして国産黒毛和牛を使用した「黒毛和牛にぎり」は必食です。

塩いくらの魅力


「塩いくら」は、新鮮なイクラを使用し、昔ながらの塩だけで仕上げた逸品です。これにより、イクラ本来の旨みと風味が引き立ち、贅沢な食べごたえがあります。

濃厚うにと黒毛和牛


「濃厚うに」は,ミョウバン不使用で、口の中でとろけていく感覚が特徴的であり、上品な磯の香りが際立ちます。一方、「黒毛和牛にぎり」は、絹のような口どけを提供し、肉本来の旨みがダイレクトに感じられるシンプルな味付けが魅力です。

特別感あふれるくら寿司での体験


この機会に、いつもとは違う特別な寿司体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?これらの新メニューは、大阪・関西万博を記念するもので、万博会場内にオープンした「くら寿司大阪・関西万博店」で楽しむこともできます。この店舗では、海をテーマにしたデザインやサステナビリティへの取り組みも取り入れた新しい型の回転寿司を感じることができるでしょう。

ぜひ、自分だけの特別な寿し体験を、くら寿司でお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 浜田雅功 くら寿司 ごぶごぶラジオ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。