驚きの食感が楽しめる新スイーツ「すいーと・ぽてとろっ」
9月1日より、「THE LIVELY 大阪本町」で秋季限定の新しいスイーツ「すいーと・ぽてとろっ」が提供されます。このスイーツは、株式会社グローバルエージェンツが展開するライフスタイルホテル内で楽しむことができ、特に秋の味覚である「紅はるか」を使用し、五層に重なる華やかな味わいが魅力です。
新感覚スイートポテトとしての進化
「すいーと・ぽてとろっ」は、しっとりとした定番のスイートポテトの枠を超える、新しい発想から生まれたスイーツです。強い甘みを誇る「紅はるか」を贅沢に使用し、五層の異なるテクスチャーとフレーバーが組み合わさっています。見た目の美しさだけでなく、驚きの食感と豊かな味わいも楽しめます。以下は各層の詳細です。
一層目: レモン甘露煮とシナモンクランブル
まず一層目には、紅はるかのレモン甘露煮とシナモンクランブルが使われています。レモンの爽やかな酸味と、シナモンの心地よいスパイスが全体を引き締め、スイーツの最初の一口から新しい発見が待っています。
二層目: ムース焼き芋
次に、紅はるかを焼き芋にして自然な甘みを引き出したムースが登場。ホワイトチョコと合わせることで、風味豊かな味わいに仕上げられています。口の中でスッと溶ける極限の口どけは、食感革命を感じさせることでしょう。
三層目: マシュマロとラム酒ムース
三層目は、マシュマロを用いたラム酒風味のムースです。マシュマロ特有の弾力感が加わり、さらなる“ふわとろ”の食感が楽しめます。ラム酒の香りがほのかに香り、大人な味わいを演出しています。
四層目: 焼き芋のクレームフェッテ
続いて四層目には、焼き芋のクレームフェッテが待っています。砂糖を加えない生クリームを泡立てたもので、全体を優しく包み込みます。このクリームの軽やかさが、他の層との相性も抜群です。
五層目: 焦がしバターとシナモン
最上層の焦がしバターとシナモンが香る泡は、濃厚さを際立たせ、じゅわっとした風味が口の中で広がります。
驚きの演出とともに提供
このスイートポテトはビジュアルでも楽しませてくれます。提供時には、焼き芋の皮を使ったスモーク演出が行われ、目の前でクリームがとろける光景も楽しめます。さらに、お好みで特製の紫芋ソースをかけることで、味の変化が楽しめるという特別感も魅力のひとつです。
期間限定の楽しみ
「すいーと・ぽてとろっ」の提供期間は、2025年9月1日から11月30日まで。料金は税込みで1,200円となっています。このスイーツを味わうためには、ホテル最上階の「THE LIVELY BAR 大阪本町」へ足を運ぶのがオススメ。また、宿泊プランも用意されており、2名1室で16,950円から体験できます。特に宿泊者は、提供場所を客室かバーから選べるのが嬉しいポイントです。
THE LIVELY BARの魅力
「THE LIVELY BAR 大阪本町」では、夜カフェの時間帯にも楽しめるスイーツが揃っています。ブラジルの伝統的なデザート「プジン」やティーカクテル、クリームソーダなども取り揃え、開放感あふれる空間で豊かな夜のひとときを楽しめます。宿泊を目的としない方でも訪れることができるので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
この秋、THE LIVELY 大阪本町で新たなスイーツ体験をぜひご堪能ください。