株式会社KASAMA、創業150周年を迎える
2025年5月1日、株式会社笠間製本印刷(現:株式会社KASAMA)は創業150年を迎えました。1875年に石川県金沢市で創業し、以来、数多くの変革を経ながらも、常に「お客様の安心と信頼」を重視した製品づくりを行ってきました。会社の新たな章として社名を「株式会社KASAMA」に改め、次の200年に向けたスタートを切ります。
150年の歴史と製品の進化
創業当初、KASAMAは表具屋として掛軸や屏風を製造していました。その後、洋式帳簿の製造に進出し、その技術が現在の預金通帳の製造へとつながりました。KASAMAが手がける製品は、社会の中で欠かせない存在であり、印刷を通じて文化や情報を支える重要な役割を果たしています。
特に、預金通帳や金融機関向け印刷物などは、全国の約300社の金融機関で使用されており、安定した品質が求められています。この実績は、社内の優れた技術と厳しい品質管理の結果です。
「安心と信頼」を重視した製品づくり
KASAMAでは、製品づくりにおいて「お客様の安心と信頼」を得ることをモットーとしています。間違いのない製品を確実にお届けするために、社員一人ひとりが誇りを持ち、製造に取り組んでいます。また、最近ではクリアファイルやオリジナルTシャツ、ストーンペーパーなど多様な製品ラインも展開しています。
新ロゴマークでの新たな出発
150周年を迎えるにあたって、KASAMAは新しいロゴマークもお披露目しました。このロゴは、未来への挑戦と進化を象徴するものです。常に変化する時代の中で、KASAMAはより多くのお客様のニーズに応えるため、事業を進化させていく考えです。
地域とのつながりを大切に
KASAMAの成長は地域やお客様、協力会社様といった多くの方々の支えがあってこそ。これからも地域との連携を強化し、持続可能な社会の発展に寄与する企業を目指します。また、社員の成長にも目を向け、より良い職場環境を築くことを目指しています。
未来へ向かって
「次の200年を目指し、挑戦し続けるKASAMA」これが私たちのスローガンです。常に進化し続け、最新の技術やニーズに応える企業として、新しい時代を切り拓いていきます。KASAMAのこれからの挑戦にぜひご期待ください。
企業概要
- - 会社名: 株式会社KASAMA
- - 設立: 1962年5月(創業1875年)
- - 資本金: 5,000万円
- - 主な事業内容: 印刷物の企画・製造・販売
- - 主要製品: 預金通帳、クリアファイル、Tシャツ印刷、ストーンペーパー印刷など
- - 公式サイト: KASAMAコーポレートサイト
これからもKASAMAの挑戦を見守っていただき、応援していただければ幸いです。