「ケンミンショー旅アワード2025」が新たなステージへ
大阪の地域愛とグルメをテーマにした「ケンミンショー旅アワード2025」が開催されます!このたび、企業のマーケティング支援を行っている株式会社CREAVEが、特別賞を設置し「Snapmart」というプラットフォームでクリエイターたちとの共創を進めることになりました。
ケンミンショー旅アワードとは?
「ケンミンショー旅アワード2025」は、全国の都道府県民に向けて、グルメ、観光スポット、方言、地域のあるある事情などをテーマにしたショート動画のコンテストです。「ケンミン愛」がたっぷり詰まった動画を応募し、その中からグランプリが選ばれます。参加者は一般の方はもちろん、動画制作を得意とするクリエイターやローカルインフルエンサーも対象です。
Snapmartとのコラボレーション
本アワードにおいて、CREAVEが運営するSnapmartと協力し、「Snapmart限定コンテスト」も同時に実施されます。このコンテストでは、Snapmartのクリエイターならではの作品を対象にした特別な賞が設けられ、アワードの受賞を目指しつつ、Snapmartでの評価も得るチャンスとなります。
コンテストの詳細
スケジュール
- - 応募期間: 2025年8月8日(金)~8月18日(月)
- - コンテスト期間: 2025年8月19日(火)~9月8日(月)
- - 受賞作品発表: 2025年9月12日(金)頃
応募方法
Snapmartのアプリから簡単に応募が可能で、コンテスト期間中に撮影した動画を投稿する形になります。
ここで特に注目してほしいのが、新設される「ご当地グルメ賞」です。この賞は、クリエイターによって撮影された地域の美味しさを伝える動画に贈られるため、参加者にとっての大きな目標となるでしょう。
Snapmartとは?
Snapmartは、CREAVEが運営するプラットフォームで、35万人以上のクリエイターが参加しています。ユーザーは、商品の無料提供を受けてSNSで発信する「アンバサダー活動」や、特定のお題に沿った写真や動画を応募する「コンテスト応募」、さらには「写真販売」などの活動を通じて、自分の作品を世に広めることができます。
イベントも毎月開催
さらに、Snapmartでは毎月様々なテーマでオンラインイベントを実施。この機会に、スキルアップや他のクリエイターとの交流を図ることができる場が提供されています。最近のテーマには「初心者向け」や「動画撮影・編集」があり、多くの参加者が登録しています。
企業概要
CREAVEは、SNSマーケティングとクリエイティブ支援を専門とする企業です。企業に対して、本質的なSNSマーケティングを提案し、累計300社以上の支援実績を持ちます。これからもCREAVEは、クリエイターとの力を合わせて新たな可能性に光を当てていくことでしょう。
まとめ
「ケンミンショー旅アワード2025」とSnapmartのコラボレーションにより、地域の魅力がさらに広がることが期待されます。動画コンテストへの参加を通じて、自分の地域をPRする絶好の機会です。参加者の皆さまは、ぜひ応募してみてください!
詳しい情報は、
こちらの公式サイトおよび
Snapmartコンテスト情報をご覧ください。