なんバーイフェスタ
2025-08-12 16:01:44

ビール好き必見!なんばマルイで開催されるクラフトビールフェスタ

ビール好きに贈る!『真夏のなんBarマルイ〜魅惑のちょい呑みフェスタ〜』



大阪・なんばの地で、ビールファンに嬉しいイベントが開催されます。その名も『真夏のなんBarマルイ〜魅惑のちょい呑みフェスタ〜』。開催期間は2025年8月15日(金)から8月18日(月)までの4日間です。場所は、なんばマルイB1F。週末の予定を立てるなら、ビール好きにとって最高のチャンスです!

全国各地から集結するブルワリーたち



このイベントには、全国各地から選りすぐりのクラフトビールを提供する10のブルワリーが出店します。しかも、全てのブルワリーが初出店という贅沢なラインナップ。普段はその土地でしか味わえないクラフトビールを、この場所で一気に堪能できるチャンスが訪れます。フルーティーで爽やかなビールから、リッチなロースト香のあるスモーキーなビールまで、多彩なラインアップが揃っています。

会場では、ブルワーたちが自ら解説をしながら作品を振る舞うため、その土地ならではのビールの魅力を直接感じることができます。「おいしい」と「楽しい」を一緒に味わえる、この特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ブルワリーの紹介



ISEKADO BREWERY(伊勢市)



伊勢からやって来る「ISEKADO BREWERY」は、450年の歴史を持つ老舗和菓子店が手がける驚きのクラフトビールブランド。フルーティーなペールエールや、「ねこにひき」というジューシーなビールが特徴的です。数々の賞を受賞している実力派です。

OSAKA NAMBA BREWERS(大阪市)



大阪・なんば発の「OSAKA NAMBA BREWERS」は、この街の活気をビールに閉じ込めた心温まるスタイル。飲むごとに街の雰囲気が伝わってきて、懐かしくも新しい味わいが楽しめます。

OKAZAKI BEER(岡崎市)



岡崎の歴史と文化が息づく「OKAZAKI BEER」は、地元の大麦や八丁味噌を使った独自のビールが楽しめます。飲むほどに心を解きほぐすやさしい味わいが魅力です。

Golden Rabbit Beer(奈良市)



奈良の自然を映し出す「Golden Rabbit Beer」は、上質で繊細な飲み口が特徴。文化と歴史が感じられる一杯をぜひ味わってください。

HIME BEER(新居浜市)



愛媛の柑橘を使用した「HIME BEER」は、みずみずしい室内の香りと鮮やかな味わいで、日常を豊かに彩ります。

FETISH CLUB(山口市)



官能的で力強いクラフトビールを楽しめる「FETISH CLUB」のIPAは、ビールの新しい楽しみ方を提案しています。五感をフルに使った醸造は、興味をそそります。

Platanus Brewing(呉市)



「Platanus Brewing」は、自らのスタイルを大切にしたビールを提供。素材にこだわった仕上がりが好評です。

BREWPUB ŌZONE(名古屋市)



名古屋の「BREWPUB ŌZONE」は、福祉活動と絡めたひと味違った体験ができる場所。温かいコミュニティの中での楽しみ方が印象的です。

MAGMA BREWING(鹿児島市)



地域とのつながりを大切にした「MAGMA BREWING」は、桜島のエネルギーを感じる力強くやさしい味わいが魅力です。

マスターズブリューイング沼津駅前醸造所



最後に、沼津からは「マスターズブリューイング」。富士山の清らかな水を使った、旨味を引き出した一杯が待っています。

詳細情報



  • - 開催場所: なんばマルイB1F
  • - 開催期間: 2025年8月15日(金)~8月18日(月)
  • - 営業時間: 11:00~20:00

この夏の思い出に、『真夏のなんBarマルイ』をぜひお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール なんばマルイ ビールフェスタ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。