未来を豊かにする結婚式「une osaka」の魅力
2025年9月1日、大阪の淀屋橋に新たにオープンする「une osaka(ユヌ大阪)」は、結婚式が持つ深い意味を再考し、人生を豊かにするためのパートナーとして誕生します。ディライト株式会社が運営し、結婚式を「感動資産」として考えるこの新しいスペースでは、ゲストと一緒に心に残る体験を創出します。
文化としての結婚式
結婚式は文化であり、その素晴らしさを後世に伝えることが重要だと考える担当者の提坂紅緒氏は、現代に必要な価値を見出し、独自のスタイルで提供することに力を注いでいます。「結婚式には、他では得られない感動がある」という信念の下、ふたりの未来を豊かに導く一歩をお手伝いしてくれます。
uneのコンセプトと理念
「une」という名称は、フランス語で「1つ」を意味し、個々の思いと体験を大切にする姿勢を表しています。そして、婚礼のコンセプトは「第六感を感じられる結婚式」。日常の中の幸せに気づく瞬間を重視し、その感情を挙式で共有することで、家族や友人との絆が深まると信じています。
挙式の新しい形
uneの挙式は、従来の方式を見直し、「参列から没入へ」という新しい体験を提案。参加者はただの見物者ではなく、ふたりのストーリーに心を寄せ、共に感動を味わうことが期待されます。この過程で、ふたりが誓う言葉や願いがゲストに深く響くのです。
新しい人前式
uneでは、独自の人前式「—誓い—」と「—願い—」を導入しています。相手の目を見つめながら誓う「—誓い—」は、より個人的な体験へと昇華され、もう一つの「—願い—」は、ゲストに向けて言葉を発するのではなく、内なる願いを静かにかける形に。これらの形式は、ルールに縛られない、ふたりの個性が強く反映されたものです。
スペースの魅力
大阪市内を一望できる「une osaka」の会場は、自然との調和をイメージしたデザインが特徴。大樹を模したアーチに包まれた空間は、ふたりの未来を象徴する温かな雰囲気を醸し出しています。また、最上階から見える都市の景色は、特別な日をさらに輝かせる要素です。
アクセスと施設概要
「une osaka」は、中央区北浜に位置し、京阪電車・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅から直結でアクセスも良好。収容人数は最大100名の着席が可能で、さまざまなタイプの挙式に対応できます。運営は火・水曜が定休、営業時間は平日12時~18時30分、土日祝は10時~19時の間です。
美味しい料理とともに、特別な体験を提供するune osakaでの結婚式は、ふたりの新たなスタートを助けてくれることでしょう。未来に向けた一歩をこの新たな場所で踏み出すことを、ぜひご検討ください。