自宅がゲームセンターに!
家庭でアーケードゲームの興奮に浸れる『レトロアーケードドック』が、2025年10月28日(火)11時よりCAMPFIREで公開されます。この革新的なデバイスは、Nintendo Switch及びSwitch2に差し込むだけで、リアルなアーケード筐体の操作体験を実現します。懐かしい思い出が蘇るキーボードやレバー、そしてボタンを叩くことで、あなたの素晴らしいゲーム体験が広がります。
あの頃のゲーム体験を再現
格闘ゲームやシューティングゲーム、RPGといった多彩なジャンルが再び楽しめます。小さな頃、初めてゲームセンターで感じたワクワク感が、再び指先に戻ってくるのです。手にした瞬間に、思い出のコマンドや懐かしいカチカチ音が甦り、いつの間にかその世界に没頭することでしょう。
日本国内外で楽しめる
この『レトロアーケードドック』は、日本国内モデルに限らず、海外版のSwitchとSwitch2にも完全対応しています。これにより、世界中のゲーマーがこの懐かしい体験を共有し、新たなゲームカルチャーが広がることでしょう。
みんなで楽しむアーケードゲーム
大人から子供まで、世代を問わず楽しめる内容が魅力です。リビングやデスクで「ゲームセンター」の雰囲気を楽しむことができ、家の中に宝物のような遊び場を復活させてくれます。友達や家族と共に、懐かしいレトロゲームを通じてつながりを深められる時間をお楽しみください。
特徴と製品概要
- - 製品名: レトロアーケードドック (Retro Arcade Dock)
- - 対応機種: Nintendo Switch、Switch2(国内および海外版)
- - 特長:
- ジョイスティックと8ボタン設計(連打ボタン付き)
- 格闘、シューティング、RPG含む全ジャンル対応
- 取り外し可能なパーツで携帯性も良好
- レトロ筐体のようなデザイン
プロジェクトの背景
このプロジェクトを手がけるのは合同会社スマイリーパートナーです。代表の和田有司氏は、「かつてゲームセンターに通いつめた思い出を、現代のゲーマーにも伝えたい」と語ります。手応えのあるレバー操作によって、本当のゲーム体験が復活するのです。大人になった今だからこそ、その感覚を再び楽しんでほしい、そんな願いが込められています。
会社情報
- - 会社名: 合同会社スマイリーパートナー
- - 所在地: 大阪市北区芝田2-8-1共栄ビル3F
- - 事業内容: クラウドファンディング企画、ガジェット開発、輸入販売
- - 公式サイト: smileypartner.com
この冬、自宅が楽しさで満ち溢れること間違いなしです!気になる方はぜひCAMPFIREでの公開をチェックしてみてください。