高校生バンド祭
2025-09-03 17:44:41

全国高校生バンドが集う祭典!とよさと軽音楽甲子園の魅力と参加方法

全国高校生バンドが集う祭典!



2025年11月23日(日)、滋賀県の豊郷町で第13回とよさと軽音楽甲子園が開催されます。このイベントは、軽音楽を愛する高校生による自己表現の場として、全国の高校生バンドの参加を募集中です。特に、音楽を通じた文化の振興を目指している点が特色です。

開催の背景



本大会は、2009年のアニメ『けいおん!』の放送がきっかけとなり、観光客と地元住民との交流が生まれました。さらに2011年、地元有志たちの「高校生に輝ける場を提供したい」という思いがきっかけで始まりました。現在では、全国規模の高校生軽音楽コンクールとしてその名を馳せており、最優秀バンドには「文部科学大臣賞」が授与されるなど、格式が確立されています。

バンドの魅力的なパフォーマンス



とよさと軽音楽甲子園の最大の特徴は、参加バンドがオリジナル曲を演奏することです。このイベントでは、参加応募の段階で音源審査が行われ、全国から選ばれた10組のバンドが、国の登録有形文化財である豊郷小学校旧校舎群でライブパフォーマンスを披露します。審査はプロの音楽演出家によって行われ、厳正な評価が下されます。

豊郷町の魅力と会場情報



滋賀県犬上郡豊郷町は、人口約7,400人の小さな町。しかし、その魅力は豊郷小学校旧校舎群にあります。1937年に完成したこの校舎群は、国の登録有形文化財であり、映画やアニメのロケ地としても知られています。ファンにとっては特別な場所です。

応募について



参加条件


参加するバンドは、メンバー全員が高等学校に在学中であること、そして20歳以上の引率責任者が必要です。応募方法は郵送またはメールで受け付けており、音源や歌詞が必要なため、準備をしっかり行いましょう。

スケジュール


  • - 一次応募(音源審査):7月22日(火)〜9月30日(火)
  • - 一次審査結果発表:10月24日(金)
  • - 決勝大会(公開演奏審査):11月23日(日)

表彰と賞品


表彰式では、最優秀バンドには文部科学大臣賞が授与されるほか、滋賀県知事賞やNHK大津放送局長賞など、様々な賞があります。

地域とのつながりを大切に


このイベントは、アニメファンと地元住民の交流からスタートしました。地元の役場をはじめ、商工事業者や学校関係者の協力によって、毎年多くの高校生たちが情熱を持って参加しています。プロレベルの演奏が聞けるこの大会で、熱い戦いを繰り広げる高校生たちに応援を送りましょう。

詳細情報


詳しい応募要項や必要書類については、特設サイトで確認できます。是非、興味のある高校生バンドは挑戦してみてください!

お問い合わせ先


豊郷町商工会
所在地:滋賀県犬上郡豊郷町石畑374-6
電話番号:0749-35-2022
メール:[email protected]

まとめ


とよさと軽音楽甲子園は、高校生たちが全国で競い合う貴重な機会です。このイベントを通じて、音楽の楽しさを再確認し、多くの人に感動を与えましょう。2025年11月23日曜日、豊郷小学校旧校舎群での熱いパフォーマンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 高校生バンド とよさと軽音楽甲子園 豊郷小学校

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。