シンコーミュージックショップ紹介
2025-07-09 11:05:51

Anime Expo 2025にてメタバース「シンコーミュージックショップ」を初披露!

Anime Expo 2025における革新



2025年7月3日から6日にかけて、アメリカのロサンゼルスで開催される北米最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」において、株式会社シンコーミュージック・エンタテイメントが新たなメタバースショップ「シンコーミュージックショップ」を紹介しました。本イベントでは、シンコーミュージックの新たな音楽レーベル「AKIBA MUSIC」の発表が行われ、音楽とカルチャーの未来が展望される貴重な機会となっています。

「AKIBA MUSIC」の発表



シンコーミュージックは、日米の音楽関係者が連携した新たなプロジェクト「AKIBA MUSIC」を発表しました。この音楽レーベルは、日本のシンコーミュージックと米国の「Little Akihabara」の共同運営により、世界に向けて日本発音楽カルチャーを発信することを目的としています。第一弾アーティストとして、コスプレイヤー兼YouTuberの「はむこっとん」が起用され、注目を集めています。

バーチャルショップの新体験



シンコーミュージックショップは、PCやスマートフォンから簡単にアクセス可能なバーチャルショップです。ユーザーはアバターとして店内を自由に回遊し、楽譜や音楽関連雑誌の購入、アーティストのライブイベントへの参加ができる多彩な体験を提供しています。
特に注目なのは、友人や家族と一緒にボイスチャットを楽しみながら買い物をする体験です。まるで実際のショップにいるかのような没入感を味わうことができます。

ショッピングモールの魅力



このメタバースショップは、「そらのうえショッピングモール」の一環として展開され、360度撮影された複数のショップが集まっています。アイドルやアニメ、ボカロ、VTuber関連の楽譜や書籍は、1階に展開されていて、ライブイベントが行われるB1Fのイベントスペースでは、展示会や様々なイベントが開催されます。

2025年8月には、バーチャルピアニスト「おまる」によるミニコンサートも予定されています。特に人気の楽譜シリーズ「アツめました。」に基づく演奏が期待されており、アニメソングやJ-POPの魅力を皆さんにお届けします。

未来の音楽シーンへ



シンコーミュージックは、音楽とは何か、新しい形で文化を発信する場所が必要だと考えています。メタバースを通じて、国内外の音楽・エンターテイメント業界との連携を深め、今後も新しいファン交流の場を提供し続けるでしょう。

会社概要



シンコーミュージックは、音楽雑誌や楽譜の出版、アーティストのマネージメントなどを行う企業で、1932年に設立されました。近年はアニメやポップカルチャーとの融合を進め、音楽を愛する全ての人に新しい体験を提供することを目指しています。
【詳細情報】

今後も、新たな試みに挑戦し、メタバースを舞台にした革新的な音楽体験をお楽しみに。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: Anime Expo シンコーミュージック AKIBA MUSIC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。