KKBOXとAWA共催の『国際交流歌合戦』が開催決定
音楽配信サービス「KKBOX」と「AWA」が手を組み、2025年3月27日(木)に『国際交流歌合戦』を開催することを発表しました。今回のオンラインイベントには、日本と台湾から総勢20名以上のVSingerや歌い手が参加し、音楽で国境を超えることを目的としています。
イベントのコンセプト
近年、VSingerの活躍が世界的に注目される中、海外進出はまだ発展途上の状態です。そこで、日本と台湾を代表する音楽サブスクリプションサービスの協力のもと、グローバルに活躍できる舞台を提供することが目的です。「音楽で国境を超える」というテーマのもと、参加者が一つのステージで歌い合い、視聴者と共に盛り上がるイベントとなっています。
イベントの詳細
オンラインのAWAラウンジ内で行われる歌合戦は、参加者を3つのチームに分け、視聴者からの応援を受けながら競い合います。応援はフラワーチャットやフラワースタンプを通じて行われ、最も応援を集めたチームが優勝します。優勝チームには、日本と台湾でのプロモーション権が贈られるほか、視聴者には特製の賞品も用意されています。
また、AWAはこのイベントを機にラウンジの性能をアップデートし、海外からでも音声聴取が可能にする他、配信者とのチャット機能も充実させる予定です。これにより、参加者は日本国内外でいつでも音楽を楽しむことができ、全ユーザーにとって魅力的な体験を提供しています。
出演アーティスト
本格的な音楽イベントには、日本から松永依織、焔魔るり、キョンシーのCiちゃんなど、台湾からは浠Mizuki、澪Rei、朔Sakuro等、各国の人気アーティストが集結します。まだまだ出演アーティストは発表予定で、今後も追加情報が楽しみです。
参加方法
本イベントの参加は無料で、視聴はAWAの公式サイトからアクセス可能です。また、2月18日からは『国際交流歌合戦』に出場できる権利をかけた争奪イベントも開催されます。AWAのアカウントを持っているユーザーであれば、誰でも参加できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
詳細は
AWAの特設サイトをご覧ください。
まとめ
音楽と共に国際交流を楽しむ『国際交流歌合戦』は、VSingerたちが集まり、観客との一体感を生み出す素晴らしい機会です。音楽で国境を越えるこのイベントに、ぜひご期待ください。
_主催:KKCompany Japan合同会社・AWA株式会社_