ノスタルジー2025
2025-07-11 10:56:23

西本智実プロデュースの『ノスタルジー2025』が再び開催!

西本智実プロデュース『ノスタルジー2025』が再び開催!



今年の夏、日本の音楽史に名を刻む山口百恵の名曲が、オーケストラによって新たによみがえります。西本智実さんによる特別公演『ノスタルジー2025』が、東京文化会館大ホールと愛知県芸術劇場コンサートホールにて行われることが決定しました。日程は7月25日(金)と27日(日)の二日間です。

イベントの魅力


この公演では、百恵さんの名曲がオリジナル編曲のオーケストラで演奏されます。西本智実さんは、音楽監督兼指揮者として独自の視点から選び抜いた楽曲を披露。この中には、『青い果実』『走れ風と共に』『謝肉祭』の新編曲オーケストラ作品が初めて含まれています。

また、特に注目すべきは、山口百恵の代表曲が揃ったセットリストです。『横須賀ストーリー』や『イミテイション・ゴールド』『いい日旅立ち』といった昭和の名曲がふんだんに盛り込まれ、聴く者の心に残ることでしょう。

共演の三浦祐太朗の存在


さらに、ヴォーカリストとして登場する三浦祐太朗さんが、この公演にも色を添えます。自身も百恵さんの作品を継承するアーティストとして活動している三浦さんは、親しみのある歌声で観客を魅了し、特に『プレイバック Part2』を歌う際には、母の声を思い出すという感動的なエピソードを語っています。彼のステージにかける思いは、聴衆を共感させることでしょう。

情熱を世界へ


公演を通じて、日々の生活における音楽の力を再認識する機会ともなります。現在、西本智実さんは世界各国で講演を行い、海外でも高い評価を受けています。そして、彼女は同時にEXPO大阪 関西万博でのイベントにも参加し、幅広い音楽メッセージを発信しています。

公演の最後には、クラシックとポップス・ロックの融合を感じることができるでしょう。音楽の持つエネルギー、感動、そしてレジリエンス(回復力)を体感できるこの公演は、間違いなく夏のハイライトとなることでしょう。

公演の詳細


日時と会場


  • - 東京: 2025年7月25日(金)19時開演(18時開場)
  • - 名古屋: 2024年7月27日(日)14時開演(13時開場)

チケット情報


チケットは、プラチナから一般まで様々なタイプが用意されています。特製プログラム付きで、各種プレイガイドで購入が可能です。ぜひこの機会を逃さず、山口百恵の名曲とともに特別な夏のひとときを味わってみてはいかがでしょうか。

今後の予定


この公演を契機に、さらに高まる音楽の力に期待が寄せられます。西本智実さんと三浦祐太朗さんのコラボレーションによる新たな音楽の可能性、楽しみですね。音楽を通じて、人々の心に響く瞬間は、きっとこの公演でも感じられることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 山口百恵 西本智実 三浦祐太朗

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。