虫と富岡のコラボ
2025-07-04 11:54:49

DAISOと富岡製糸場の虫モチーフイベント、特別デザインカードも登場!

DAISOが富岡製糸場とタッグを組む!



2025年の夏、大注目のイベントが開催されます。大創産業が誇るオリジナルトレーディングカードゲーム「蟲神器」と、全国的に名を馳せる世界遺産「富岡製糸場」が初めて手を組んだ「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」。このイベントは、2025年7月26日(土)から8月17日(日)までの間、群馬県富岡市で開催され、虫好きにはたまらない体験が用意されています。

蟲神器とは?

「蟲神器」は、虫をテーマにしたトレーディングカードゲームで、親子や友人と楽しみながら、虫や自然に親しむことができるコンセプトが魅力です。このカードゲームには、カブトムシやクワガタムシといった有名な虫から、カマキリ、クモ、バッタやカミキリムシなどの身近な虫、さらには海外でしか見られない珍しい虫まで、多彩なキャラクターが登場します。存分に遊びながら知識を深められるのが、このゲームの大きな特徴です。

特別なカードを手に入れよう!

特に注目すべきは、イベント期間中限定で提供されるトレーディングカードです。「蚕玉の加護」と「カイコ(幼虫)」という二種類のカードがもらえる機会は、このイベントでしか得られません。また、訪れる方々は蟲神器カードを模した顔出しパネルと記念撮影を楽しむこともできます。

イベントの詳細

イベントは、体験会とバトル大会が開催されるほか、特別なデザインのカードがもらえるなど盛りだくさんの内容です。初心者向けの体験会は7月26日(土)と27日(日)に行われ、カードを使ったバトル大会は8月16日(土)と17日(日)の2日間にかけて開催されます。これらのイベント参加には、富岡製糸場への入場が必要ですが、富岡市民は特別に無料で参加できる特典があります。

富岡製糸場の魅力

富岡製糸場は、1868年に設立され、1872年には日本初の本格的な器械製糸工場としてスタートしました。1987年まで製糸工場として機能し、約36万人が年間訪れる人気のスポット。世界遺産に登録されたこの場所は、その歴史的背景や美しい建物を通して、多くの観光客を魅了し続けています。

秋の楽しみも!

さらに、DAISOでは全国の昆虫施設でのコラボイベントも予定され、2025年7月18日(金)から9月14日(日)にかけて開催されます。そのイベントでも特別なオオクワガタカードが手に入るなど、虫ファンにとって見逃せない機会が盛りだくさんです。

終わりに


夏の思い出を一緒に作りませんか?虫や自然に親しむこのイベントで、家族や友人と思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。詳細は公式サイトでチェックしてください。虫好きも、初めての方も、ぜひ足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: DAISO 富岡製糸場 蟲神器

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。