ガールズグループオーディション「No No Girls」がACCグランプリ受賞!
日本の音楽シーンに新風を巻き起こすガールズグループオーディション『No No Girls』が、日本最大のクリエイティブアワード「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で、応募者2263人の中から2部門ダブル受賞の快挙を成し遂げました。このプロジェクトは、ラッパーでありシンガーのちゃんみなをプロデューサーに迎え、SKY-HIが率いるBMSGのもとで実施されました。
ダブル受賞の快挙
受賞したのは、PR部門の最高賞である「総務大臣賞」および「ACCグランプリ」、さらにブランデッド・コミュニケーション部門のBカテゴリー(ソーシャルインフルーエンス)における同様の賞です。この結果は、オーディション参加者たちが挑戦し成功した証と言えるでしょう。
オーディション『No No Girls』の魅力
『No No Girls』は「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください。」という斬新な応募メッセージからスタートしました。ちゃんみなの指導のもとで行われたこのオーディションは、個々の才能や背景を重視した審査方式が評判となり、多くの応募者が集まりました。
選ばれた候補者たちは「No」を「Yes」に変えるための本気の挑戦を行い、その姿は多くの人々に感動を与えました。そして2025年4月、CHIKA、NAOKO、JISOO、YURI、MOMOKA、KOHARU、MAHINAの7人からなる新たなガールズグループ『HANA』がついに誕生しました。
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSとは
「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」は、1961年に始まった広告賞「ACC CM FESTIVAL」を前身とし、さまざまなクリエイティブ分野を対象にしたアワードです。多くのクリエイターがこのアワードを目指す中で、受賞することで彼らの成果が広く認知される機会となります。今回のダブル受賞は、BMSGの創造性とその意義を再確認させるものでした。
SKY-HIの想い
SKY-HIは、受賞に際し「ちゃんみなの素晴らしさとその必要性、そして素晴らしい才能たちとの出会いから生まれるドラマをもって世の中に新しい価値観を提示できたことを非常に嬉しく思っています。」と語りました。
BMSGの背景
BMSGは「才能を殺さないために」を企業理念に掲げ、音楽業界の新たな形を模索しています。SKY-HIが2020年に設立したこのスタートアップ企業は、音楽事務所やレーベルだけでなく、様々なオーディションの企画・制作や音楽プロジェクトを展開しており持続可能な音楽ビジネスの確立に挑戦しています。また、最近では「BMSG Creative Lab」を立ち上げ、アーティストの創造力を一つの形にする新しい試みを始めるなど、時代に合わせた柔軟な展開を行っています。
今後も期待されるBMSGの活躍から目が離せません。彼らは、日本から世界へと発信する新しい表現価値を生み出し続けるでしょう。