敬老の日にぴったりのお弁当「慶寿」と「寿の膳」
敬老の日に大切な人へ感謝の気持ちを伝える特別なお弁当が、なだ万のオンラインストアで予約開始となります。これからご紹介するのは、配送限定の「敬老の日セット『慶寿』」と、なだ万厨房で販売される「『寿の膳』」です。どちらも家庭での“長寿のお祝い”の宴を盛り上げる、日本料理のお弁当です。
敬老の日セット『慶寿』の特徴
「敬老の日セット『慶寿』」は、2023年7月18日(金)から予約開始となり、配送地域は沖縄及び離島を除く全国です。セット内容は冷蔵のお弁当1折と、だし香る茶碗蒸しが1個含まれています。これにより、遠方にいる大切な方にも、感謝の気持ちを届けることができます。
このお弁当には、レストランの定番である「牛香味焼」や、丁寧に仕込まれた「鰈の西京焼」、なだ万厨房のオリジナル「海老かつ」などが詰め込まれており、彩り豊かな煮物や「紅白なます」なども贅沢に盛り込まれています。さらに、香り高いだしが味わえる茶碗蒸しも嬉しいポイントです。電子レンジで温めることができ、手軽においしさを楽しむことができます。
「寿の膳」の魅力
一方「寿の膳」は、2023年9月12日(金)から9月15日(月・祝)の限定で、なだ万厨房の全店舗と、通販サイトで販売されます。朱色の美しい折箱に詰まった料理の数々は、見た目にも華やかで、お祝いの場を盛り上げます。
料理内容には、「牛すき焼」に「鮭の柚香焼」、お祝いの席にふさわしい「紅白祝いなます」などが含まれ、さらに「抹茶プリン」といった食後のデザートも用意されています。感謝の気持ちを込めた贈り物として、大切な方と過ごす時間をより深く味わうことができるメニューです。
商品概要と予約方法
敬老の日セット『慶寿』
- - セット内容: お弁当、茶碗蒸し、祝い箸
- - 価格:
- 2客セット: 8,800円(税・送料込み)
- 3客セット: 13,500円(税・送料込み)
- 4客セット: 17,000円(税・送料込み)
- - 予約受付期間: 7月18日から9月9日
- - お届け日: 9月14日または9月15日
敬老の日『寿の膳』
- - 価格: 2,775円(税別)
- - 販売期間: 9月12日から9月15日
なだ万の歴史と今
なだ万は1830年に創業し、それ以来190年以上にわたり日本料理の伝統を守り続けています。特に、地元大阪をはじめ、世界中で多くの人々に愛されてきたこのブランドは、時代に合わせて進化し続けています。「なだ万厨房」はその味を家庭でも楽しんでいただける弁当や惣菜を販売しています。これらの特別なお弁当で、敬老の日を祝い、大切な人との絆をさらに深めてみてはいかがでしょうか。