PANDA LOVE CLUB始動
2025-08-08 18:51:33

パンダ愛あふれる新クラブ『PANDA LOVE CLUB』が始動!イベント情報も満載

リアルなパンダ体験を!『PANDA LOVE CLUB』の全貌



和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドでは、これまで30年以上にわたりジャイアントパンダの保護と繁殖に力を注いできました。2025年6月には全てのパンダが中国に帰国しますが、その愛らしい存在を次世代に繋ぐため、新たに始まった取り組み『PANDA LOVE CLUB』が注目を集めています。これはパンダファンとスタッフとの愛情あふれる交流の場として、さまざまなイベントを通じて「ありがとう」と「大好き」を広げていく活動です。

『PANDA LOVE CLUB』の主なイベント



このクラブでは、月毎に様々なイベントが準備されています。まず注目なのは、8月からスタートするトークイベントガイドツアーです。トークイベントでは、これまでのパンダ保護プロジェクトの背景を、パンダエデュテイナー(飼育スタッフ)が「パンダラブ」でお話しします。これに続いてブリーディングセンターの屋外運動場を特別にガイド付きで体験できるツアーも実施予定です。

お楽しみ!パンダの誕生日を祝おう



『PANDA LOVE CLUB』では、歴代のパンダたちの誕生日を祝い、特別なフォトスポットを設置した屋外ガイドツアーも開催します。誕生日当日にはエデュテイナーによる特別なトークイベントも実施され、貴重な体験を提供します。例えば、福浜や結浜、楓浜の誕生日イベントでは、参加者は思い出に残るガイドツアーを通じて、これらのパンダたちの成長を間近で感じることができるでしょう。

特別な感謝デーの企画も!



さらに特筆すべきは、2025年10月22日には休園日を利用した「PANDA LOVE CLUB感謝DAY」が開催される点です。このイベントでは、トークイベントやバックヤードツアーが行われ、パンダたちへの感謝の気持ちを深めつつ貴重な体験をすることが可能です。この特別イベントに参加するには事前の申し込みが必要ですが、パンダファンにとってはぜひとも参加したい企画です。

SDGsへの取り組みも



アドベンチャーワールドでは、「いのちを見つめ、問い続ける」をモットーに、全体としてのSDGs(持続可能な開発目標)を推進しています。ここでは、動物たちの生態系を守るだけでなく、訪れる人たちにも豊かな人生体験を提供していくことを目指しています。本イベントを通じて、パンダ愛を再確認しながら、未来への希望を見出してほしいと思います。

このように、アドベンチャーワールドの『PANDA LOVE CLUB』は、パンダ好きにはたまらない多彩なイベントを用意しています。ぜひ参加して、パンダたちとの絆を深めながら、素敵な思い出を作ってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アドベンチャーワールド 感謝DAY パンダエデュテイナー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。