DX事業1,300社超
2025-05-15 13:44:22

シェアリングイノベーションズ、DX事業で1,300社の契約達成!その背景とは

シェアリングイノベーションズが急成長!DX事業で1,300社突破



株式会社シェアリングイノベーションズ(以下、シェアリング)が、2025年4月末現在でデジタルトランスフォーメーション(DX)事業における累計クライアント企業数が1,300社を超えたことを発表しました。この成果は、同社が企業経営の基盤を支えるDXパートナーとしての地位を確立している証であり、今後のさらなる発展が期待されます。

シェアリングの取り組み



シェアリングは、設立以来、システムやアプリ開発、Salesforceなどのクラウドソリューション導入、エンジニア派遣(SES)を主軸にDX事業を展開してきました。その結果、累計1,300社という契約を結ぶ企業に至った背景には、顧客のニーズに即した多様なサービスもあります。また、2025年には新たにエンジニア育成を目的とした「エンジニアセンター」を新設しました。この施設はエンジニアの成長を促す環境を整備しており、社内の技術力を高めることを目指しています。

さらには、2025年4月からは「AIエージェント導入・活用支援サービス」の提供も開始しています。AI技術を活用することで、企業のDX支援の幅が広がり、デジタル化を加速させる役割を果たしています。

社員の声



代表取締役社長の信田人氏は、「1,300社を超える企業からのご依頼とパートナーの皆様からの支援に深く感謝申し上げます。この達成はさらに多くの企業のDX促進に貢献するための励みとなります」とコメントしました。

シェアリングでは、企業経営を支えるDXパートナーとして、エンジニアの積極的採用と教育にも注力しています。特に、データ活用やAI活用のニーズが高まるなかで、企業のDXを支援する体制が整いつつあり、より多くのクライアントに対するサービスの充実を図っています。

今後の展望



シェアリングイノベーションズは、ビジネス基盤の構築やプロジェクト全般においても、上流からサポートを行い、デジタルの導入から変革を支援するサービスの提供を強化しています。今後も引き続き、クライアント企業のDX促進に向け、全社員一丸となって取り組んでいく構えです。

会社概要



シェアリングイノベーションズは、テクノロジーの革新と人材育成を融合し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進する技術パートナーです。クラウド、データ分析、AIの各分野での豊富な実績を持ち、日本のIT人材不足という大きな課題に対しても、技術者育成プログラムや革新システム開発の両面から解決策を提供しています。すべてのステークホルダーとの共創を通じて、IT産業のさらなる発展を目指します。

  • - 社名: 株式会社シェアリングイノベーションズ
  • - 代表取締役: 信田 人
  • - 設立: 2008年6月6日
  • - 本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
  • - 公式HP: シェアリングイノベーションズ


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。