ロジスティクス月間
2025-10-02 11:12:40

ロジスティクス強調月間2025、全国での主要イベント開催のご案内

ロジスティクス強調月間2025の概要と各イベントの紹介



公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が毎年設けている「ロジスティクス強調月間」。2025年度もこの取り組みが9月と10月にわたり実施され、全国の主要都市で様々なイベントが行われます。この機会に、ロジスティクスの重要性について再認識し、未来の物流を一緒に考えてみませんか。

2025年度の主要イベント



1. ロジスティクス全国大会2025



開催日時: 2025年10月17日(金)13:00~18:30
開催形式: 会場参加・オンライン参加
場所: ベルサール虎ノ門(東京都港区)

この全国大会では、2025年度ロジスティクス大賞の受賞事例が発表され、業界の先端を行く企業の取り組みを学ぶ絶好の機会です。主に運輸デジタルビジネスに関わる企業として、traevo、ミスミグループ本社、花王、クボタなどが講演します。 受賞者の表彰式は公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会の会長、大橋徹二氏によって行われます。さらに、交流会「Logistics Meetup」では、100人規模の立食パーティでさまざまな業界関係者と交流できるチャンスも提供されます。

詳細はこちらをご覧ください。

2. 中部ミライノ物流EXCO2025



開催日時: 2025年10月24日(金)9:00~17:00
開催形式: 会場参加
場所: 名古屋市中小企業振興会館(愛知県名古屋市)

このイベントは「ここからはじまる『ミライノ物流』」をテーマに、最新の技術とアイデアを共有し、新たな価値を創造する場となります。デンソーやトランコム、スギ薬局も参加し、各社の事例講演が行われます。さらには、Hacobuや住商グローバルロジスティクスなどが行うプレゼンテーションセミナーも予定されています。

詳細はこちらからご確認ください。

3. 九州ロジスティクス講演会2025



開催日時: 2025年10月27日(月)13:30~17:30
開催形式: 会場参加・オンライン参加
場所: リファレンス駅東ビル(福岡市博多区)

「2024年問題からその先へ」と題されたこの講演会では、デンソーウェーブによる特別講演も行われを含む、九州電力や花王の事例講演が行われます。この会議は持続可能なロジスティクスを実現するための洞察を得る貴重な機会です。

詳細はこちらを参照してください。

4. 関西物流改善事例発表会2025



開催日時: 2025年10月30日(木)10:00~17:00
開催形式: 会場参加・オンライン参加
場所: TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル(大阪府大阪市)

この発表会では「物流を楽しもう」をテーマに、江崎グリコや丸二倉庫、NTTロジスコサービスなどの多様な企業からの事例発表が行われます。また、三菱商事ロジスティクスによる特別講演も見逃せません。地域の物流業界の現状や未来に関して深い理解が得られる貴重なチャンスです。

詳細情報はこちらでチェック。

参加をお勧めする理由



いずれのイベントも、ロジスティクスに関心を持つすべての人々にとって有用な情報とネットワーキングの場を提供します。特に新しい技術や成功事例に触れることができるため、仕事に役立てられるツールやアイデアを得る貴重な機会です。

この機会に、ロジスティクスの重要性を再確認し、業界の未来を共に考えましょう。各イベントの参加申し込みはお早めに行ってください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ロジスティクス 物流改善 デジタルビジネス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。