バーチャルアーティスト「ポルタメタ」が初のオンラインコンサートを開催
2025年3月1日(土)18時、東京交響楽団が特別監修するバーチャルアーティスト開発プロジェクト「ポルタメタ」が、記念すべき無料オンラインコンサート『ポルタメタ 1st Online Live. "Tempo primo"』を開催します。このイベントは、ニコニコ生放送とYouTube Liveで視聴可能。音楽とテクノロジーが融合した新しい体験を、ぜひお楽しみください。
イベント内容
このオンラインコンサートは、第1部と第2部の2部構成で実施されます。
第1部:リアルタイム連弾に挑戦
第1部では、バーチャルピアニスト・潤音ノクトと八十八カノンの二人が登場し、初の3Dモデルによるリアルタイム連弾パフォーマンスを披露します。演目にはショパンやリスト、さらにピアソラやカプースチンなど、多彩なクラシック楽曲が選ばれており、ジャンルを超えた名曲の演奏が期待されています。
第2部:お祝いのアフタートーク
コンサート後の第2部では、潤音ノクトの誕生日を祝うアフタートークを予定。彼女と八十八カノンが視聴者とともにコンサートの振り返りや交流を楽しむ時間です。ファンにとっては特別なひとときになることでしょう。
プロジェクト「ポルタメタ」について
「ポルタメタ」は、クラシックの楽しみ方を拡げるために設立されたプロジェクトで、バーチャルアーティストがリアルな楽器演奏を再現します。2023年10月に始まったこのプロジェクトは、KADOKAWAとドワンゴが共同で進めており、若い世代にクラシック音楽の魅力を伝えることを目的としています。第1弾アーティストである潤音ノクトは、すでに2024年の活動を通じて多くの注目を集めています。
潤音ノクトと八十八カノンの魅力
バーチャルピアニストの潤音ノクトは、3月1日が誕生日。彼女は2024年にニコニコ超会議でデビューし、東京交響楽団とのコラボレーションで3Dモデルを用いたリアルタイムセッションを実現しました。一方、八十八カノンは、2025年2月にデビューした関西出身のピアニストで、ユニークなキャラクターと個性的なパフォーマンスで注目を集めています。
視聴方法と詳細
コンサートは、以下のURLから視聴できます。
アフタートークはYouTube Liveでのみ配信されます。
この新しい形のコンサートを通じて、音楽とテクノロジーの融合を体験し、バーチャルアーティストの魅力を存分に楽しんでください!