ピアノの日を特別に祝うリサイタル
2025年7月6日(日)、大阪歴史博物館の講堂で、タケモトピアノ株式会社が主催する特別なピアノリサイタルが開催されます。このイベントは、「ピアノの日」を記念して行われ、同日に開催される展覧会『正倉院THE SHOW』とのコラボレーションとして実現しました。
正倉院 THE SHOWとは
正倉院の宝物は、1300年以上の歴史を持ち、代々人々によって守られてきました。この特別な展覧会は、「愛 美 紡ぐ」というテーマに則り、正倉院の持つさまざまなストーリーを掘り下げています。高解像度の3Dデジタルデータを駆使した展示では、宝物の詳細な質感やディテールをリアルに体感できる仕組みが整っています。
リサイタルの詳細
ピアノリサイタルは、13時30分から開始され、開場は13時00分となります。参加費は無料で、会期中の展覧会チケットの半券または電子チケットを持参することで入場が可能です。定員は270名に制限されているため、早めの到着をお勧めします。
出演者には、現役の音大生たちが揃い踏みします。特に注目すべきは、水田梁緒さんと中島知優さんです。彼女たちは大阪音楽大学で学び、国内外のコンクールで数々の受賞歴を持つ実力派の音楽家です。
出演者プロフィール
- - 水田梁緒(みずたりお):大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース3年生であり、数多くの国際コンクールでの優勝歴を持つ期待の星です。
- - 中島知優(なかじまちひろ):大阪音楽大学4年生で、国際的な舞台でも活躍する実力者。2024年にはイタリアでの共演も予定されています。
リサイタルの司会は、ytvアナウンサーの中谷しのぶさんが務めます。彼女は地元のメディアで広く知られ、多くのファンに親しまれています。
タケモトピアノの想い
タケモトピアノは、皆様の思い出が詰まったピアノを次世代に繋ぐことを使命としています。「引っ越しの都合で手放す」「使わなくなってしまった」といった理由でお困りの方は、ぜひ同社に相談してみてください。熟練のスタッフがピアノを新品同様に再生し、次世代の子供たちに届けるお手伝いをいたします。日本全国のピアノ買取実績が最も高いことから、その信頼性も立証されています。
大阪音楽大学について
今回リサイタルに出演する学生たちが学ぶ大阪音楽大学は、関西唯一の音楽単科大学であり、創立110周年を迎えるにあたり多くの音楽家を輩出してきました。さまざまな専攻やコースが用意されており、音楽を通じて社会に貢献する人材を育成しています。
最後に
大阪で音楽の魅力を再発見するこの特別な日、ピアノリサイタルと展覧会『正倉院THE SHOW』は、訪れる全ての人に貴重な体験を提供します。ぜひこの機会に、音楽と歴史が醸し出す時間を堪能してください。